繋ぐ紡ぐよ、人と自然と。

紅型
タイトルとはまったく無関係な写真。ふと、浮かんだ言葉を記事タイトルしてみてた。
写真は、現在、進めている紅型のブランディングプロジェクトで撮影した一枚。
なんだか、わかりますか?
薬きょうというのはわかっていただけると思いますが、この薬きょうを利用して紅型の色付け作業に使うのです。

薬きょうを使うようになった発端は、地上戦で全て焼き尽くされた沖縄で、なんとか紅型の存続と復興をと奔走した紅型宗家の方によって編み出されました。
地上戦で何もかも失った沖縄に、紅型の布も型も道具も資料も残ってるわけがありません。
暮らすだけでも想像を絶する苦労を強いられたんだと思われる時代。
そんな中での紅型の保全活動。
紅型にかける熱い思いもあったと思いますし、それが生きようとする意思を支える唯一のよりどころだったのかも知れません。

神様は苦労を強いられている時、素敵なプレゼントをくれるようです。
色付けの道具に米軍が残した薬きょうを利用したところ、今でも使用しているほどの最高の紅型製作のツールであることを
まさにこの時、発見したのです。そして今に繋がっています。
また、震災の話しになりますが、このとんでもない逆境の中にも、きっと色んな幸せなプレゼントがあると信じています。

ヤッカヤッカ、本日もいつもと変わらず開店。
今は、被災を免れたエリアのみんなで、経済活動を継続・牽引していくという気持ちが必要だと思っています。
あるいは地震前の経済活動を維持すべきだと思います。
経済まで停滞してしまったら、復興しても、職がないなど2重苦、3重苦になりかねません。

イベントも全て自粛するのではなく、今この時期に有益で有効な趣旨であれば開催した方が良いと思います。日本全体がしょぼんとなってしまいそう。
そろそろ前を向かなければ。
関西の経済界でもそのような機運が高まってきているようなので、そういう時期にさしかかっているのかも知れません。
stand up and build!です。

今日の宮古島は暑いくらい。
黒Tを着ていると、かなりジリジリ。
かなり海なモード。
日本全国、キラキラする時が待ち遠しい!!

晴れたあいまに、ささっと。

来間島ヤッカヤッカ2
沖縄インターネット白書。こんなマニアックな本があるんです。
前から気になってたコンビニに置いてある本。
沖縄のインターネットビジネス事情なんかが詳細に載ってます。
地方でニッチなコンセプトで頭の下がる思いです。
なかなか楽しめる本でした。表紙もいかしてます笑

ようやく、晴れ間が昨日の午後あたりから見えた宮古島。
植物たちが、まあよく育った。
特に野菜類。
風よけ対策が、かなり効いてる模様。
サニーレタスも芽がでてきた。
トマトは、後10日もすれば収穫できると思う。鳥に見つからなければ…
レタスなんかの葉ものは、地植えで育ててましたが管理が大変。
すぐにかたつむりの餌食になる。
そして、葉や茎も柔らかいので、風通しの良い来間島ではすぐ折れる。
来間島の潮風の中で、生き残った作物は上等だと島の人言います。
強く進化しないと生き残れないのかも知れません。
レタスなんかは、2階のプランター栽培に変えてからは、本当に楽になった。
かたつむりも、たまに来るくらい。(2階にあるレタスを見つけれる、あんたもすごいけど)
ということで、晴れた今朝、色々と植え替え作業をしてすっきり。
地植えでこっそり大きくしておいたヒカゲヘゴも、
そろそろ鉢植えにして形を整えて飾ってあげたいかなと。
その後は、畑の土を少し耕して、久しぶりに長崎浜方面へカメラを持って出かけました。
Tシャツに、長袖のシャツをはおれば、ちょう良い感じの気温。

風と波の音しかない長崎浜で、ファインダー越しに久しぶりに来間島の息を感じたような気がします。
やさしい自然です。急ぐことがばかばかしいくらいに。
自然は素敵。

おっと、4月からのアルバイトさんが決まっておりません。
募集しますので、興味がおありの方はお問い合せくださいませ。

ゴトケンとかかりゆし58とか志堅原とか

宮古島来間島3
志堅原で。マグロとアボガドミルフィーユ仕立て。

宮古島来間島4
宮古牛の炙り寿司。

宮古島来間島5
から揚げとナスの和えもの。甘辛のたれがきいてました。

西里通りに出来た志堅原という居酒屋に行ってきました。
知念さんから、よかったと聞いていたので。
で、見ての通り、ルックスもばっちり味もおいしかったです。一番、おいしかったのは醤油!(@^▽^@)
素材も新鮮で、仕事も丁寧で安定感がある感じです。
後、居酒屋がもう一件、焼肉屋が一件できてました。後、カフェも西里通りの近くに出来たみたいです。
開店ラッシュ。
志堅原の話しに戻って、ここには瓶ビールが置いてあるのがうれしい。
できれば大瓶が…
久しぶりに都会?の夜を楽しんで、来間島へバック。

次の日の朝早く、車で出かけようと駐車場から出ようとすると大きなワゴン車がよってくる。何?って感じで見てると、沖縄のゴッドカメラマンゴトケンだったw
いきなりな感じがゴトケンっぽい。
びっくりして「どぉおしたのおお!ゴトケン」と車に近寄るとCDの撮影に来たらしく、かりゆし58のVoの人を紹介してくれました。
ちなみに、かりゆし58をマネージメントしている会社がbuntaのお兄さんのいる会社という、どこにいても繋がるchain。素晴らしいです。
長崎浜へ行きたいというので、用事を済ませがてら来間自慢の長崎浜を案内してきました。が、途中ではぐれてしまいました(@^▽^@)
まあ、迷うこともないと思うので電話一本入れて仕事に戻りました。
CDジャケットかなんかに来間島の風景が出るのかな?楽しみです。
沖縄本島で、一緒に何かやりたいなと思ってます。
ゴトケン、いつまでもキャッチーなショットをよろしくお願いします♪

屋上緑化ドームぼちぼちと

宮古島来間島6
朝、営業前のヤッカヤッカにて。

昨日の夜も、屋上緑化作業をしました。
居間のドアを開けるとすぐ屋上なので、少ない時間でも作業が出来て、気に入ってます。
昨日は、農家の方にパッションフルーツの苗を3本わけてもらって、植えつけました。まあ、台風で全滅する可能性が高いのですが…やらずにいられないのです…
レタスも管理がしやすい屋上で栽培をすることにしました。
色々と調べていますが、沖縄に自生する、そして食べられる植物を植えてみたいと思っています。
候補としてはクーガーンミとかいう蔦科の植物。アケビとかキーウイにそっくりでかつ、それらより甘いとか。
それと、なんといっても潮風に強い蔦科の植物との混植でチャレンジしたいと思います。
かなりの量の土を屋上にあげました。
鉢もかなり大きく3メートルほどあるヤシなどが植わっていることがある大きな鉢です。ここに土満タン×4.他に中小のプランターと。
鉢替えといわれる作業。これは考えないことにする…(^-^;
とりあえず理想とするビジュアルに近づけるようにがんばります。

それぞれの旅のきっかけ

宮古島来間島3
きっつあん。もんぱの木をバックに呑む。の図。

4日くらい前から、コッソリ宮古島入りしていたという、きっつあん。
長い間、働いた居酒屋をやめたタイミングでの旅で宮古島をチョイス。
見ての通り?Chill系がお好みということで、宮古島でたっぷりナチュラルサウンドを堪能して欲しいと思います。
2週間くらいいるらしいので、一緒に島の中を音を探しに行きたいと思います。
おとといは、飲みすぎてヤッカヤッカに泊まり、次の日は平良に行くというので、車で送っていきました。
島を歩きたいというので、久松あたりの海岸で降ろしました。
そこから、平良を目指してテクテク。
ぜひ、また来間島に戻ってきて欲しいもです。

11月も残りわずか。ここ数日、お店の方はそこそこ忙しい日が続いています。
天気も良いし、オフシーズンということで地元の方が多くなってきました。
今日も快晴。営業の合間を見て、屋上緑化作業も進められそうです。
少しでも進化するとうれしい。

久々にヤッカヤッカ de BBQ

宮古島来間島6
熊本の馬刺し。

宮古島来間島4
それに日本酒?焼酎?

きいちゃんが馬刺しとお酒を熊本から持ってきたというので、久々にヤッカヤッカ縁の面々が集まってBBQ。
今回は、いけま商店のタカ大先生にもご足労いただき、御大自ら焼きに焼いてくださいました。
その手際の良さといい、野外クックの腕前はプロって言葉がふさわしい。
カテラ復活を願って止みません。
そして、サプライズできっつぁん登場。というか、「何度も会ったことありますよ」言われましたが、私、正味なところまったく記憶になく…(;゚;д;゚;)
恐縮でございますです。

と、まあ、こんな感じでその晩も語り、笑い、寒くなって部屋飲みにかえて、ビールandビール、ビールafter日本酒、ビールagain!的な飲み。
二日酔いにならないわけがございやせん。
ちょっぴり痛い頭を引きずって、きっつあんにこの島の圧倒的なnatural vibesを注入したいと思う今日このごろであります。

師走かもー

宮古島来間島5
毎日、毎日、開店とともに軒先にかかるヤッカヤッカT。いい感じで褪せてきた。

年末近く、いろいろ忙しくなってきた。島を西から東、南から北へと走り回ってます。
ちょっとおもしろそうなプロジェクトがあって、色々と提案して欲しいといわれていて、その件でも島のあっちこっちへ。
個人的には、来年は久々というか、まぁ久しぶりなんですけど映像制作関係を力入れたいなと、急に思いつき(^-^;
それ用に、ビデオカメラが欲しいなあと思う今日この頃ですが、時代はすっかりHD。なんだ…
色々、また妄想!が膨らんでますが、とにかく実施できないことには意味がないので、本当に何がしたいのか自問自答する時間を
年末年始に作れたらなと。
畑も少しづつ一歩づつ進めていきたい。メニューに使える素材を増やしていきたいと思います。
とにかく、まだ気が早いのですが、今年一年、どっこいやって来れたことに感謝です。
お正月に大神島へカヌーでお参りツーリング。とかしてみたい…

宮古島音楽探訪

宮古島来間島8
雅歌小屋に入り口でU三。
なんか、かっちょよかったよ、あんた。

宮古島来間島7
そうです。知念良吉ライブに出陣。ちょっとお話ししたら、やっぱり豊田勇造とは仲が良いそうです。

宮古島来間島9
宮古島のバンドborobonsのポスター。正直、かっちょいいっす。このグラフィックのセンスはすごくいいと思います。メンバーのキャラも生きてます。見事。

行ってきました、雅歌小屋へ。なんていうんでしょうか。ここの匂いが好きです。リアルなpunk臭みたいなものが、ただよってるようで。
昔、出演したライブハウス屋根裏にそっくりな感じ。かなり作りが似てる。
壁にはってあるフライヤーのほとんどが、クラシックロックが多いのをのぞけば、まんま屋根裏です。

久々にこんな空気を吸って、何かちがう自分が蘇ってく感じです。
バンドがやりたくなります。ま、現実としては、ギターを持たず鍬を持つことになるのでしょうが…
そして良吉さん。予習をしておいたので随分、楽しめました。
結論から言えば、素晴らしかったです。沖縄ならではのプロテストソング。方言での。
声も優しくも力強く伝えるメッセージに胸が熱くなります。ブラボー。

ずっと前に後ろに揺れ続けるステージングもかっちょよかったです。
サイドギターも、寄り添いつつも、絶妙なおかずがいかしてました。

次は、UK直系のHCバンドか、oiバンドなんか見たいもんですwww

« 前ページへ次ページへ »
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported License.
(c) 2025 来間島(宮古島のわきっちょ) Yacha Yacha/ヤッカヤッカ | powered by WordPress with Barecity