紅型の撮影に、沖縄の首里に行ってきました。見る人が見たらわかるという琉球王府時代からの宗家です。
手先に注目してください。筆先は、なんと薬きょうです。
先の大戦で全てを失った沖縄は、当然、紅型に関する様々な道具も失い
そんな中、薬きょうを拾って筆先につけて紅型の歴史を執念で紡いでいったのです。
今でも、この薬きょうがベストっていうことで使っているようです。
そして、全ての柄をプリントではなく一点一点、人の手によって描かれていくという気の遠くなるような作業です。だから、高額なのですが…
ちなみに宮古上布も使われます。宮古上布をつかった紅型は、芭蕉布を使った紅型の次に高額なのだそうです。
出ました。守礼門。
沖縄というと、まずこのイメージ。今回は、首里に来たついでに那覇の友達の案内で、首里城を散策。
大戦中、日本軍の司令部があった首里城は、跡形もなく消え去り、今の城は復元されたもの。
それでも城の周りを歩くと古い時代の石垣などが残っています。
それに壕がたくさんあり千羽鶴がありました。悲痛な叫びが聞こえて来そうで、なんともいえない気持ちになりました。全てはanti-war。
ということで、沖縄の伝統工芸「紅型」のブランディングのお手伝いをしています。
今回は、仮撮影。
3泊4日のうち、4日撮影という強行軍。
なので、他の那覇の友達に会う時間もなかったので(まあ、毎回なのですが…)、いつかゆっくりと那覇に行って友達を訪ねたいと思います。
来年度から、カフェ以外にも色んなことをすることになりそうです。
よろず屋さんみたいですが、まあ、よしとします。
よろず屋ヤッカヤッカ。うーん、いいかも!
カフェの方も紅芋を使った新作スイーツをつくりったりと企画を立てたりとアクティブにいきたいと思います。
あ~でも夏は、やっぱり海ですね。はやくツーリングに出たい今日この頃。
本日、土曜。
天気、快快快晴。
やっぱり、宮古島は、来間島は晴れてないと!
朝、早めに目が覚めて今日は朝日を眺めることができました。
ヤッカヤッカから眺める朝日は、来間大橋の真上に登ってきます。
さえぎるものが何もなく、来間海峡から登ってくる朝日は、
その全容を見せながら、さらに周りもの全てを朱に染めながら姿を現します。
見ていると思わず、ひれ伏して拝んでしまいそうです笑
朝おきて、まずは屋上菜園の水巻き。1階にいってポストの新聞をとって庭で水巻き&雑草チェック。
その後、今朝はパスタで使うスーチカの下ごしらえを終えて、元気もりもり沸いてくる朝日を浴びながら朝食。
気持ちいいの一言。
今日も来間島のパワーをフルチャージさせていただき、元気に営業がんばり中。
そうそう。せいちゃんが補欠で宮古島トライアスロンに見事当選!
すごい!みんなで興奮!!
日曜、Tさん宅で多分、合格祝い?笑なるものが計画されている模様。
いやあーめでたい。どんな応援をしようか。
そうだ。やっぱりスポーツといえばエネルギーに転化しやすいパスタだ!w
これをどんどん食べてもらって、特訓なのだ!!!そうしよう。
コーチ?私です。w
右手に鎌。左手に天ぷら。狂気に満ちた光景が目に浮かんでしまいそうなコピー。
新聞に載っていた天ぷら屋さんの名コピーです。
宮古島の冬は、野菜作りやキビ、葉タバコなど農業シーズン真っ只中。
そして午前10時と午後3時の休憩にかかせない天ぷら。
たんまり出てきます。これを毎日、食べていると農作業で失う消費カロリーを余裕で上回り、みるみる間にぷくぷくしてきます。
とにかく、休憩なのに、天ぷらとかチャンプルーとかたんまり出ます。
天ぷら屋さんの稼ぎ時でもあります。
トップシーズンでもあるこの時期の、スペシャルな販促用にひねり出した強烈なコピー。
ターゲット層の心に深々と突き刺さったことでしょう。
なかなか残るコピーです(@^▽^@)
まさに農家の方たちは、繁忙期に差し掛かっています。
人手も足りず、なかなか大変です。
そんな中、今シーズンも頼もしい助っ人、ソエダ君が、来間にやってきてくれる。
ソエダ君とモリタ君は、もう来間の農家の間では伝説?みたくなってます。
とにかくよくやってくれると。
今年は、特に人手が足りなくなりそうなので本当に助かると思う。
4月から、また賑やかになりそうです。
また、みんなで島の行事で飲めたらうれしい。
ヤッカヤッカで使ってるオリジナルデザインのグラス。個人的にこのなんともいえない、そこはかとないと言いましょうかw、そんなフリーハンドなデザインが気に入ってます。
タイトルにあるように年末年始は、12月24日~1月6日までお休みします。
ただ、12月23日木曜日は営業いたします。
明日は、午後2時から来間島の運動場で、島の子供達と野球です。ということで今晩の忘年会は、断るしかなくなってしまいました…
とりあえず、明日は軽く、予告ホームランです♪
とある晴れた午後。いけま商店へぶらりと。たかぽんと奥の工房でしゃべくり休憩。キッズ用のサンダルが出来てた。写真のだけど比べる対象いれなかったのでわかんないですね。大きさが。キュートな感じです。
今日は予報では最高気温15度らしい。
もう寒く感じる。ビンビン。昨日の夜は、掛け布団を出して寝た。夜、ぐっと気温が冷え込んで布団が気持ち良すぎて、久々に寝すぎた。こんな感覚は久々だ。
おかげで、疲れで出血した目も、もうほとんどよくなってきた。
休息は必要ってことね。
気温も後3度下がって晴れれば、朝の海岸にはタマンとかが仮死して打ち上げられる。
拾いに行く人がいるらしいけど、どうでしょ。なんか寒くて出かける気になんない気もしますが、自分の場合は。
ここのところ、海は荒れ模様の日が多く、とても海洋調査って気分になれません。まあ忙しいというのもあるのですが。
冬休み中には一度、行ってみたいのですが艇に侵入してくる冷たい水対策を考えないと。
やっと5月に本土でレコーディングを手伝った音源が届きました。
これにコンピュータでSEやらなんやら加える予定ですが、ノープラン。
久しぶりにあったバンド関係者にチラッと話してしまい、期待されてる感を感じ出して、少しプレッシャーを感じてます。
ちょうど長い年末年始の休みがあるので、そのときにでも。が、まったく考えてない。どうしよっかなー。
威風堂々って感じです。がじゅまる。
タイトルの通り、今年の年末年始は12月24日から翌年1月6日までお休みいたします。
ご了承くださいませ。
さてと。いよいよ今年も残り約1ヶ月。
後、一度くらい今年中に、ヤッカヤッカ海洋調査を実施したいところです。
海況のよい日をにらんで、沖に出たい。
風と海鳥の音しか聞こえない海の真ん中で自然と交信するんだい!
正月も、できれば、また海峡を横断して大神島まで初詣に行きたい。
自分的に拝所と決めた場所があって、大事な時にお神酒などを持って、お参りしたいなと。
手漕ぎの船などで少し苦労して参る。そこらへんが自分的に大事な部分。
日頃の行いが悪いと沈しそうです(^-^;
今夜は久しぶりにBBQ。きいちゃんが熊本からカラシ蓮根という、みんなダイスキなお酒の肴を入手したというので、集まって食すのです。
晴れれば、結構、月も明るいはずです。
来間島の月夜。超神秘的でオススメです。ぜひ、泡盛水割りをペットボトルに詰めて、ビーチで飲みつつ寝てみてください。
最高のバケーションです。
よろすくー。
ということで、今夜、天候穏やかでありますようにと。
毎日、毎日、開店とともに軒先にかかるヤッカヤッカT。いい感じで褪せてきた。
年末近く、いろいろ忙しくなってきた。島を西から東、南から北へと走り回ってます。
ちょっとおもしろそうなプロジェクトがあって、色々と提案して欲しいといわれていて、その件でも島のあっちこっちへ。
個人的には、来年は久々というか、まぁ久しぶりなんですけど映像制作関係を力入れたいなと、急に思いつき(^-^;
それ用に、ビデオカメラが欲しいなあと思う今日この頃ですが、時代はすっかりHD。なんだ…
色々、また妄想!が膨らんでますが、とにかく実施できないことには意味がないので、本当に何がしたいのか自問自答する時間を
年末年始に作れたらなと。
畑も少しづつ一歩づつ進めていきたい。メニューに使える素材を増やしていきたいと思います。
とにかく、まだ気が早いのですが、今年一年、どっこいやって来れたことに感謝です。
お正月に大神島へカヌーでお参りツーリング。とかしてみたい…
早朝の空から海を見る。銀鱗のような紋様が美しい。
ここしばらくは、こんな太陽の陽をおがめなそうな宮古島なのです。
週間天気予報で明日は晴れと出ていたので、かたあきの里の撮影を予定にいれたけど、本日、雨マークに変わってた。
今日の降り方は、シトシトと降る長雨っぽい。
風が回るような雨だと天候の変化も激しく、回復が見込めたりしそうなものだけど、このシトシト降る雨は予報通り続きそう。
今朝も来間島に向かうレンタカーに7台くらいはすれ違ったけどこの雨、うらめしいことでしょう。
かたあきの里へは明日の朝ぎりぎりまで様子を見て、撮影するかどうかを決めたいと思います。
とあるプロジェクトのための撮影で、なかなかやりがいがあるプロジェクトです。
お役に立てるのであれば、がんばりたいと思います。
そして、今朝方98歳だったかな?とにかくw天寿をまっとうした愛すべき祖父が、他界しました。
ものすごく働きもので休んでいることがなく、休みの日も庭に池を作ったり、畑をつくったりと(その昔、家も山から木を切り出してセルフビルドしたらしい)、とにかく動いてました。
そのせいで、肺に水がたまったこともある。そしてとにかくマイペース。
食事に入った店で、メニューにないものを頼み、だけど作ってきてもらっちゃうようなチャーミングなところもあった。
そして、色んなものを買ってもらった!!w
ちいさい頃はおもちゃをたくさん。
ちょっと大きくなったら友達が買ったら、自分も自転車をねだった。
中学になると、祖父の家にカタログを持参して、ステレオをお願いしたw
「20歳になったら、車買ってやるから」とまで言っていた。
さすがに今、考えると申し訳ない気持ちになりますが…
与えることをよしとしない風潮がある中で、与えまくる祖父。
当時、思ったのは、与えることがよいというばかりではない。
与えまくることで育まれていく心もあるのんではというのを、良く考えていたのを思い出します。
ま、都合の良い解釈ともいえますが(^-^;
そんな祖父がいて、今の自分があるのは間違いない。
そして、自分、好きだし(@^▽^@)
天寿をまっとうできたのではないかと思います。
一区切り。お疲れ様でした。
そして今度は、天から見守ってくれることと思います。
頼もしい。
今夜は、静かに思いを巡らせたいと思います。