紅型の工房へ初見参

紅型
ご縁があって、首里にある紅型工房へ見学。
紅型の中でも頂点に立つ紅型宗家のうちの一つ城間家という家元で、先代は人間国宝ということです。
実は、これが初首里入りです。
急な坂道の上に、建物が連なります。
那覇グランドキャッスルホテル?だったっけかな?
その敷地脇に、工房はありました。
玄関からして、the 琉球といった趣で、いい感じに風合いを帯びた赤瓦の屋根。
門をくぐると、もうなんか、琉球王朝時代にトリップした感じです。
大きな岩にびっちり生えたコケやオオタニワタリ。
石段を登ると10人くらいの職人さんが、筆で紋様をいれていました。
沖縄の自然をモチーフにしたデザインと、職人さんの紋様に込めた想いを考えると感動を覚えます。
さらに、工房のどこかに沖縄の500年近い歴史が漂っていると考えると、良い空気を吸わせていただきました。おいしゅうございました。という気分です笑
ともあれ、歴史の重さというものにリアルに触れた感じが新鮮でした。

なんとなく、新年会

宮古島
友達のきいちゃんが、おせちを作ってもってきてくれました。
で、だらだらと人が集まりだして、ヤッカヤッカの居間で新年会。
おせちを見ると、ああー正月なんだなあとしみじみ。

ヤッカヤッカ前の道路をたくさんの車が通りすぎていきます。
そして、たくさん営業のお問い合わせをいただいております。申し訳ございません…お休みをいただいております。
1月6日までお休み(長くてすみません…)なのです!!
お問い合わせいただきました、皆様には大変、申し訳なく感じております。
1月7日から、また営業いたしますので本年も、よろしくお願いいたします。

ということで、今年のヤッカヤッカはようやく、長い間あたためてきた(さぼってきた?)計画を実行に移せるメドが経ってきました。
できれば3月か4月くらいまでには、実行に移せたらと思っています。
さて、そんなヤッカヤッカ、重ね重ね、旧年同様、相変わらずご愛顧のほどお願い申し上げます。

定休日明け。天気良し♪

宮古島来間島16
来間島。ある夜の風景。月がきれいな夜。来間島の夜は、ほんとうに静寂の世界。今の季節は虫のナチュラルサウンドが楽しめます。泡盛を飲みながら庭のブランコに揺られてるとたまりません。
虫の声を聞きながら、月を見る。満月の夜、気の合う友達を呼んで、観月会なんていいなと妄想したり…

さて定休日明け。昨日、いきなりポストに今日の午前9時から11時まで断水というお知らせチラシが。いつもいつも急すぎっ
早起きをして、断水前に開店準備。
天気良し。
風もピタっと止まり、庭のココヤシの樹形がきれい(そこかよ!って声が聞こえてきそうです)。ほんとにきれいです。しかし。
来間海峡の海は、完璧な凪でした。逆光に海面は、細かい光の粒子を反射して、目を細めてしまいます。その瞬間。すべてがどうでもよくなります。
と思うのは一瞬で、最近もせっせと、心地よい空間とはなんぞやってことで、緑化作業にいそしんでおります。
最近は、コウシュンカズラという非常に潮風に強いツタ植物を手に入れました。
きれいな黄色の花がつくツタ植物で、屋上のグリーンカーテンにはぴったりです。来間島冬の強い風にも耐えられそうです。
このコウシュンカズラである程度、風をセーブしてパッションフルーツを屋上で作れないかと思っています。
ツタが這うように最初は、ネットをハウスの骨組みに取り付けそうかと思ったのですが、屋上という足場の悪さと
ネットはちょっと目が詰まり過ぎてて、風受けが少し心配だったので工務店でロープを買ってきてネットを自作で編んでいます。
ちょっと手間ですが、最終形をイメージしながらこなす作業は、ほんとに楽しい。創るって素敵。って感じ。
少しづつ理想の形に近づけていきます。

2011年2月からのアルバイトさん募集

宮古島来間島5
ガジュマルの根がコンクリートにびっしりはっている。
あまりに根がはるので、庭には植えるなという人がいるくらい。家を食べちゃいます。
那覇で。
この風景を見て思い出したのは那覇の友達に聞いた話。

その昔、東京に有名なアンダーグラウンド系のバンドがありました。
彼らが出した音源を聞いては、「このバンド、おもしろいよね~」と当時、那覇の友達と話していました。

時は流れ、友達は那覇に流れつき、生活の拠点を築きます。
あるとき、出張でその友達が石垣島へ行った時のことです。
一仕事終え、バーで飲んでいると隣の人と仲良くなりました。
よくよく、話しを聞いてると、なんとその隣の人は、例の東京のアンダーグラウンド系バンドの人だったのです!
バンドもとうの昔にやめて、那覇にある洞穴!に住んでたそうですw
やることがいつまでも、ファンキーなお方です。

今のヤッカヤッカには、島バナナが大量にあります。ヤッカヤッカで収穫したものではなく、近くの畑でとれたものです。
来る日も来る日も島バナナの皮をむき、スライスして保存。
ということで、スイーツメニューに島バナナを惜しげなく投入しています。
ぜひ、ご賞味ください。

それと、来年2月からのアルバイトさんを募集したいと思います。
詳細はお問い合せください。

ヤッカヤッカ産トマトagain

宮古島来間島6
ノスタルジー。那覇の夜を写した一枚。
宮古島のイーザト界隈にそっくり。

ようやく晴れました宮古島&来間島。朝から爽やかなそよ風が行ったり来たり。
実は風邪をひいたようで、今朝もしんどかったのですが開店準備をしつつ屋上パーゴラの菜園計画を少しだけ進めました。
ハウスパイプに這わせるツタ科の植物がメインになりますが、トマトをかなり使うのでトマトも栽培することにしました。
トマトは枝を支える支柱は、ハウスのパイプを利用。一石二鳥ではないかと。
屋上は風が強く、またこれからの北風は、作物にはかなりヘビーなのでクバの葉で風除け。
屋上に木製の看板も取り付けたので、これも風を除けてくれるので、まず大丈夫だと思います。
色々、屋上には植え込んでいきたいと思っていますが、台風の後は大変になることを覚悟しないといけません。
葉という葉は吹き飛び、残ったのは枯れた幹だけとかというみすぼらしい姿を、一番目立つ屋上にさらすことになります。
そして、その後片付け。
まさに、自然との戦い。というか戦いようがなく、あきらめるより他、ありません。
とにかくチャレンジです。

※島バナナプレゼント、今回はこれにて打ち止めとさせてください。

す~し~とか、錦3でいけいけだてえ

宮古島来間島
築地の高級なす~し~。アジが強烈にまいうーでした。仕事でいただきました。

あいからず、DIY撮影キャラバン隊として、いろんなところに潜入中。
大体、撮影は終了。本日、天気が良いので納得できないカットを撮って終わり。
夜は仕事の進捗報告がてら、関係者の方々と飲み歩いてます。
おとといは、日本でも屈指のデザインプロダクションの社長さんと会食。
輝かしい受賞歴。誰もがあこがれるでしょう。
こっち来たら飲もうよと、声をかけていただいてたので島バナナを手土産に、ご相伴。
連れてかれたところは、肩がぶつかるほど狭い小料理屋さん。
マグロのトロがびっくりするくらい安く、そしてキラーな味。
いい気分になって、よくわかんないけど高級店が並ぶ錦3あたりのバーに連行されました。
しゃちょさんばかりが集うバーのようで。話が壮大です。
終電!があるので、適当に切り上げました。
次の日は、広告代理店でブツ撮りを少し。
社長に呼び止められて、しばし雑談。
夜は急遽、代理店や印刷会社に勤める元同僚メンバーで飲むことになりました。
もう、ほんと久しぶりだった。変わった人、変わらない人。
また、良い話も聞けたので、会ってよかった。
そして急なお誘いにもかかわらず皆さん、集まっていただき感謝です。
実は、皆さん仕事が少し遅くなるとのことで、もう帰ってしまおうかとも思ってたので。
人生、是タイミング。
バンド仲間にも、ほんとに少しだけだけど会うことができました。デモCDをもらいました。

という感じで、
10月26日から11月3日までかけて、ミッション完了。
心残りは仕事に追われ、今回会えなかった人がいること。
直接会って、色々、お礼を言いたかった。
とにかく会う人がいるというのは、幸せです。
今度は、もうまるっとプライベートで帰ってこれたらと。
川でもいけたらと。

明日、那覇に向かいます。
那覇でもちょっと用事があるので2泊です。
その後、宮古島。
庭の雑草の伸び具合が気になってしょーがないこの頃。
ロコモコも好調なようです。
さあ、後、ひとふんばり!

雨after雨な宮古島

宮古島来間島7
夜のヤッカヤッカ。夜は営業してませんが、ヤシの陰が揺れる夜もいい雰囲気。我ながら。
写真撮影の仕事があるので、夜のヤッカヤッカで練習中。撮影本番は、屋内で光が十分でないことが予想されるので光量が少ないとこで練習。
ちょっと前まで映像ばかりだったのですが、ここ数年は写真ばかり。こんなにも奥が深いとは…
映像よりも伝わる瞬間が写真にはある気がします。
ということで、来週から本土に撮影に行ってきます。
なので、10月26日から11月6日まで(長っ!)ヤッカヤッカブログの更新はその間、休止です。
お店は通常通り、営業していますので、お問い合せはお電話で直接お願いいたします。
なんとか良い成果をあげたいので、出発まで練習、練習。
そして、ここのところの宮古島は雨、また雨。
雨量も奄美ほどではないけど、相当ふってます。
街の排水溝からゴッポゴッポ、雨水が溢れてます。
まだ、整備された方らしく、友達の知念さん(45歳)に聞くと知念さんが小学生の頃、台風で大雨が降り平良に水が溢れて、胸あたりまで水が入ってきて、当然、避難。
海中公園なんかより、こうした生活のための基盤整備をお願いしたいものです。

しかし、雨続きなので、看板や畑のDIY工事もストップ。雑草もすくすく育ちはじめまして…が、自然にはどうしたって勝てません。
予報では来週まで、ずっと雨。
まあ、出張なのであれなんですが、10月は行事もあったので一度も、海に出れてません!
11月には必ず、来間島近海海洋調査を引き続き行いたいと思います♪

10/11、10/12は来間島行事参加のため臨時休業

宮古島
看板、作って設置中。

宮古島2
かなり大きな看板です。ペイントして一旦、駐車場で解体。その後、屋上に上げて再度、組み立てて固定します。

今でも、場所がわかりにくいとの声をちょうだいします我がヤッカヤッカ。
久々にヤッカヤッカ工務店出動で、ようやく3面ある看板を一面を昨日、組み上げました。
柱と筋交いもかなりの数を入れました。台風こわいので。
ここまで8ヶ月近くかかってます…いや、だたの怠け癖。作業は相当、手間がかかったのは事実ですが。
ヤッカヤッカ海洋研究所による、来間島海域における亜熱帯性海洋性気候の第2回海洋調査を中止してまでも、看板を組み上げたかいあり、なかなかイメージどおり。
来週日曜に同じサイズの看板を屋上に2面取り付けて完了です。
これでようやく屋上パーゴラに植物を這わしていけます。台風後、無残なことになることは覚悟しておけないといけませんが。

そして、ヤーマスブナカの季節がやってまいりました。
当然のことながら、全員参加ということで、10月11日と、10月12日の二日間は来間島最大の行事であるヤーマスブナカに参加するため、臨時休業となります。
よろしければ、見物にでも来てくださいねー♪
10月12日が島内を踊りながら練り歩く、ファンキーな祭り本番な日です!
この祭りが終わると、「ああ~今年も終わりなんだなああー。」としみじみします。なんだったら、年越しそば食べたい気分。
とにかく、またヤーマスブナカ盛り上がって参りたいと思います。

« 前ページへ次ページへ »
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported License.
(c) 2024 来間島(宮古島のわきっちょ) Yacha Yacha/ヤッカヤッカ | powered by WordPress with Barecity