本日、通常通り営業いたします

宮古島8
親子。
来間島のビーチで。

台風5号。通り過ぎました。ヤッカヤッカに特に被害はありません。ブランコの屋根が破損したくらいです。風もおさまりつつのあるので、ゆるゆると営業したいと思います。
橋も朝早くに開通したようです。

それにしても前回の巨大台風でなんとか耐えたパッションフルーツ。だんだんと新芽を出して、さあこれからって時に今回の台風。
もう一度、再生って感じです。
茎に生きている部分が結構あるので、また再生してくれるでしょう。
それにしても、あれだけたくさん生っていた実はなくなってしまいました。
今年の夏の島バナナの入手もかなり難しくなりそうです。
マンゴーも今回の台風で、どうなったでしょうか。
仕入先に確認です。
ともあれ、本日、AM11:30 から、ゆるゆる開店です。

台風とか餃子とか

餃子
餃子。ヤッカヤッカスタッフが焼いてくれた餃子。まず、このビジュアル。う、美しい…君わ。
等間隔のひだひだピッチ。こんがりほどよく焼け付いた皮。おいしくないはずがありません。パーフェクトです。
餃子をつつきながら、せいちゃん兄が差し入れて下さったオリオン。
そうそう。せいちゃん兄、また2位です。
1位の壁は厚く。でも2位でも素晴らしい。そしてぜひ、来年はトップで。

ということで台風接近中。
今回は少し小さめですが、あなどってはいけません。
来間島は、宮古島中心部の2倍は風が吹きます。
加えて停電・断水。
さらに橋封鎖。
来間島は、自然の真っ只中。
身をゆだねるしかありません。
今回の台風対策もほぼ終えました。
今夜はみんなで、また餃子?かなんかで台風をやり過ごします。

MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL 2011

宮古島4
いけま商店で。

やってきました、MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL 2011。
ちらっと台風が心配だと関係者の方からお聞きして、まさかとおもってみてみると。
イ・ジ・ワ・ル
やばいっすわーやばいっすわー。
ミュージックコンベンションに引き続き。まさに the nightmare continues です。
仕方ありません…
来るなら、23日の夕方くらいにはまた台風対策か…
あまり大きくないこと、いやそれてくれることを願います。

働くパパは侠だぜ

宮古島
ということで、デザイン部部活の一環でいけま商店に写真撮りに行ってきました。
いけま商店で取扱っているブランドの販促用の写真を頼まれたのです。
ファインダーから覗いた店主に職人らしいオーラを感じて少しびっくりしてしまいました。

さて、本日ツールド宮古島のハイライト。
せいちゃんとせいちゃん家族、せいちゃん兄のチャリチームも来島して島内ぐるぐる走ってるはずです。
せいちゃん兄は、去年2位。おとといの歓迎会では優勝宣言。今夜の祝勝会が楽しみです。
ヤッカヤッカの前を選手が横切ります。特等席なのです!ですが、7時前後通過と早く今年も寝てました笑sorry!せいちゃん。
そして昨日のサイクリング?にはきいちゃんが出場したらしいのですが、これも前夜の宴会が長引きダウンしていました。
ダメダメな自分。
ともあれ、高順位を願ってます!ワイドー

沖縄の至宝、沖縄の心、紅型。

宮古島
見る人が見たら、どんな代物かわかるという紅型の帯。全て手書き。

宮古島2
型彫り。
 通常型彫りは2枚の型紙を重ねて掘ります。紅型の特徴を活かすために突き彫りされます。
線を突きながら彫るため、引き彫りとくらべ相当な時間がかかります。型彫りは言えば型紙作りなので相当な気を使います。
ここからすべてが始まるので予断の許さない、相当に神経を使う作業です。柄の表情はもちろんのこと、型置きの際の柄送り、糊のつき具合をも左右します。きれいな曲線、直線を生み出すためには相当の経験が要求されます。

宮古島3
隈どり
色挿しが 終わった柄に、立体感をつける為にぼかしを入れて行く作業です。
習字の筆で色挿しの際の色より若干濃いめの色をつけ、それを手作りの筆で擦りながらぼかして行きます。
このぼかし筆は、人毛から作られた物です。( 若い女性の髪の毛が良いとされています。)
動物の毛だと堅すぎて上手くぼかすことが不可能で、色が摩擦によって意図したものにならない危険性もあるからです。

沖縄が世界に誇る紅型。
それも、古の琉球王朝の流れを汲む紅型宗家三家のうちのひとつ、紅型復興の祖ともいってもいい城間家のwebコンテンツ制作に携わらせていただきました。
ヤッカヤッカデザイン部の部活としての最初のハイライトがすでに来てしまいました笑
先代は人間国宝を辞退したといいます。様々な紹介文に人間国宝とありますが…
国から戦前は紅型を作るなと、戦後になって作れというのは納得できない…といったようなことだったと思います。
方言も抑圧された時代なので、紅型も当然といった流れだったのでしょう。
まさにpunkのなかのpunkです。その生き様には感動を通り越し、ひざまづいてしまいそうです。
そんな城間家ゆかりのサイトのご依頼ということで、人生最高の栄誉であったわけです。世界の重要文化の記録と保全作業に携わることになる。と妄想に走ったのです笑
紅型の正しい情報を伝えたい。というミッションにお応えできたでしょうか。
まだ、本プロジェクト続きも考えてらっしゃるとのこと。ぜひ、またその時は首里まで駆けつけさせていただきたいと思います。

ということで、そろそろヤッカヤッカのデザイン部部活を本格的にはじめたいと思います。

紅型「ふくぎ」
アートディレクション+撮影を担当いたしました。

いつもより長い夏。

宮古島7
来間漁港で。ほっこり、まったり、ほっこりなー

梅雨明けがいつもより早く、夏が長くなる。
陽射しは、すでに容赦ない。
ナウサに照り返す昼の陽射しに、目が焼けるようなまぶしさ。くらくら。
これだ。これが沖縄の夏。ヤッカヤッカのテラス席からナウサの庭を見るとまぶしい。それがうれしい。
さあ、いつ舟を出そう。
いや、その前にこの強烈な日差しからカヌーを守ってくれるカバーを作らないと。
夏。楽しい。
もうすぐロックフェスだし。ゴトケンもやってくる!
というか、hakase-sunもやってくる!
3日に大事な撮影があるから、飲みすぎないようにしないと。

ANAスカイホリデー宮古島クーポンのお知らせ

来間島

宮古島
ANAスカイホリデーの宮古島版クーポンに、スイーツプレートが掲載されています。
ふわふわレアチーズのマンゴーソース添えなど、ヤッカヤッカのスイーツが一度に楽しめます。
スカイホリデーをご利用の際は、ぜひ♪

来間島2
※スイーツプレートは日替わりになります。

台風2号の影響も少しづつ癒えてます。
ヤッカヤッカの建物はなんともなかったのですが、庭の植物や畑は大打撃。
畑の根菜類以外は、全て吹き飛びました。
この間、パニパニのSさんと立ち話。パニパニでは裏の方のアレカヤシが倒れたそうです。
細くよくしなり、株立ちするアレカヤシがあまり倒れているのを見たことがないので、少し驚きました。倒れるんですね~。
ヤッカヤッカにもあるんですが、次来たらちょっと心配です。一応、支柱をたててあるんですが。

基本、倒れない木などない。ということなのでしょう。
逆らえません。流れてきましょう。
ということで、本日も11時半。開店でございます。

来間島ハーリー、今年も無事?終了

宮古島14
さあ、今年もやってきました来間島のほっこり海神祭、ハーリー。
みんなでまずは、チーム決め。1位賞金5万円。
今年はかなり人が多いです。観光客の人、結構いらっしゃいました。

宮古島5
仲良くしていただいてるK.Jさん。超コワモテですが、男気のあるやさしいお方です。

宮古島3
サバニ乗るとき、気をつけないとつるっと滑ります。ほら。つるっといっちゃいましたね。

宮古島10
さあ、漕げえ~!

宮古島11
で、こうなったり、

宮古島15
あらぬ方向へ暴走して、ちっとも帰ってこない舟もあるわけでして。

宮古島9
最後は、超デッドヒート。
見事、来間島の中学生のサバニが優勝です!

今年も、葉タバコの畑でがんばったソエダ君、せいちゃんもしっかり漕いでました。
が、なかなか戻って来ず。
監督のKさんが、オレに恥をかかせやがって。と怒ってました笑

後はお楽しみ、島のみんなでお疲れさんオトーリ。
なぜだか、最後、アメリカ村という居酒屋に強制連行されて、運良く途中で釈放されました笑
あれ以上、飲んだら次の日大変でした。

もうすぐ7月。
7月になったら、Tさんの舟でナガピシに連れていってもらおう。

« 前ページへ次ページへ »
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported License.
(c) 2024 来間島(宮古島のわきっちょ) Yacha Yacha/ヤッカヤッカ | powered by WordPress with Barecity