映像で見るヤーマスブナカ
行事の最中、少し撮影。手持ちですのでブレてますが、雰囲気はわかると思います。
サラピァースが、まるでヒーリング笑
今年も、もう後少し。
という季節がやってきた。
来年かな?一組、来間島に住む家族が増えそう。
もう一軒空家が出そうで、近々こちらで紹介できればと思います。
まさにリアルにヤーマス。
来間島の明るい未来のために。
行事の最中、少し撮影。手持ちですのでブレてますが、雰囲気はわかると思います。
サラピァースが、まるでヒーリング笑
今年も、もう後少し。
という季節がやってきた。
来年かな?一組、来間島に住む家族が増えそう。
もう一軒空家が出そうで、近々こちらで紹介できればと思います。
まさにリアルにヤーマス。
来間島の明るい未来のために。
サラピャース祈願詞。
ヤーマスブナカで、次男ウプヤーブナカが使うお祝いの願詞。
午前8時。
家元に島人が集まり、主の衆について唄い祝う。
座敷に差しこむ神々しい朝日の中、優しく響く主の衆の唄声は本当に癒しを含んでいる。
清められた気分になる。
約半年間カフェスタッフとしてがんばってくれたあゆみちゃんが、もえちゃんに引き続き島を出ました。
今年も出会いと別れを繰り返しました。
さみしい気持ちもありますが、それよりもこの島で半年暮らして、彼女達に何か残ったのかなということ。
ずっと島の記憶の断片が、残っているといいなと思います。
何かの拍子に思い出したり。ふと立ち止まった時に思い出したり。
半年間、どっぷり来間に浸った日々。
通った島の商店。
商店に集まるおじいおばあとのゆんたく。
野菜をもらったり、ご飯をいただいたり。
9月は二つの運動会に、敬老会。さらにヤーマスブナカを神秘体験。
濃い、本当に濃い島の暮らしを体験できて、なんだかうらやましい。
住んでる身ですが、そう思わせるくらい満喫してました。
そして、こういった文化や環境を、私達はがっちりキープしていかないといけないなと
あらためて思うのでありました。
いやあー、旅は人、島は人ですね~
オズマガジンさんの取材をまたお受けしました。
前回に続き2回目です。
何かとご縁が続きます。
また、カフェの取材と思ったらですね、宿もクリエイティ部もふくめたヤッカヤッカ全ての取材なのでした。
どんとこい。
ヤッカヤッカの活動を通し、この島の文化・環境の保全や地域振興に寄与したいと常々考えています(素晴らしいですねー)。
この国は急ぎ過ぎました。
いろんな意味で。
それが社会の歪みとして顕在化しています。
この島のゆったりとしてリディムやバイブスの中に、これからの生き方のヒントが漂っているのかも知れません。
これから…というより日本の昔に戻るといった方が良いかも知れませんね。
人は自然と離れて暮らし過ぎています。
話がそれましたが、今回はヤッカヤッカをトータルで取材ということで、
ヤッカヤッカの事、島の暮らし、そして自分自身の事を、おおいに語らねばと思った次第です。
島の人にも語っていただきたいと思い、自治会長さんにお願いして飲み座を開いてもらい、
オズマガジンさん取材陣、ヤッカヤッカスタッフ一同でおじゃま。
ヤッカヤッカブログ読者2万5千人の皆様にはおなじみの、あのお隣のTさんです。
本業農家のTさん。
しかし実態は半魚人のTさん!
潜る潜る夜の来間の海の底を縦横無尽に泳いだり潜ったり!というか走っているかも。
サメなんか怖くないさーというTさんの恐るべき武勇伝の数々に(ダツが胸に刺さり穴があいたからティッシュを詰めて酒飲んだとか)、
一同驚嘆の声を上げつつ泡盛ぐいぐい。
普段ほとんど飲まないという編集の方もぐいぐい。あの後、大丈夫だったのでしょうか。
色々、お話もでき、島の事をお伝えすることも出来たのではと一安心。
リゾートだけではない、深い内容になることを期待したいと思います!
ということで、なかなか楽しい取材となりました。
来間島小中学校の学校便り。懐かしいですねー。学級便り。
この自然豊かでがっつりオキナワンな学校では、
どんな活動をしているかご紹介します。
写真には、総合学習でゴーヤ農園の植え付け作業の予定が、台風の影響で中止とあります。
たまたま学校近くのおばあが、来間味噌づくりに誘ってくれたので、そっちに変更!とあります。
ほのぼの。
それに、この時代に超贅沢なグルメ!これだけで観光ツアーになってしまいそうです(●^o^●)
そして部分日食を竜宮展望台で見るという贅沢っぷり!
これも、どこかの旅行会社のツアーで「宮古ブルーの絶景展望台で部分日食!」ツアーとかなんとかあっても不思議はありません。
そして、観光客の皆さんにも人気の来間島ハーリーに授業として参加とあります!贅沢!
遊んで観光した上に、授業として認めてくれるとは!
これもどっかの旅行代理店なんかで「ほっこり島のふれあいハーリー体験!」ツアーとかなんとか言っちゃったりしてあり得ます。
というか、来年やったりして。
ということで、どうでしょうか。こんな贅沢な教育はあり得ません。
こういう島で育ったキッズは、大きくなったらどんな人になるんでしょうか。
日本が失ってしまった大事な何かを、ここではまだまだ学べそうな気がします。
大人も子供も。
学ぶ。という事はクリエイティブ。
クリエイティブという事は、ヤッカヤッカのクリエイティ部「農とデザイン」。
沖縄の離島の離島から発信するクリエイティブ、チェケラッチョでお願いしますよー。実績どんどん追加中。
ホムペも公開できたことだし、本格的にwebからお問い合わせに期待を寄せています。
夏、真っ盛り。カフェふる回転、宿ぼちぼち、今から酷暑の中、撮影なクリエイティ部なのでした。
今年のマンゴー。
そろそろマンゴーを見かけるようになってきました。
夏、待ってました。という感じ。
ただし。
これ!
うーん、タイフーン!やめてけれ~いじめんのは~
しかも、育ってる…
時速が早いのだけが救いか…
あと、台風の左側は風が弱いと言われてますが、
今回はその左側。
来間島に住んでると平良なんかの2倍くらい吹いてんじゃないのかというくらい
スリルがあります。
あ!ヤッカヤッカクリエイティ部のスケジュール帳見てみると!
なんと、18日・19日、撮影の助っ人を頼まれてましたあ!!!
これは、なんたる不運。
中止かなーやっぱり。台風が勢力を弱めて、
コースが少しはずれればいけそうな気もします。
自然には勝てませんねー。
自然といえば、東北の震災。
震災といえば原発。
大飯原発がすったもんだですが、いいんですかねー。
だんだん、動かしますか。みたいな感じになってしまってますが。
東北の現状というか、原発に汚染されて故郷や未来を失った人々がいることを
考えると、動かすなんて気分にならないとも思うのですが。
首相は、豊かな国民生活のために稼働するんだというような
演説をしていましたが、何が豊かなんだろう。この時代。と思ってしまいます。
多少、ひもじい思いをしても、好きな人と慎ましやく暮らす。
そこに眺められるだけの自然があれば、これほど豊かな暮らしはありません。
とでも言いたくもなります。
ぜひ、この国に住む人達の真意をこういう時こそ、汲んで欲しいと思います。
と、台風が来るたびに東北の震災を思い出します。
そういった意味でも、自然は素晴らしいですねー。
人に「いい気になるなよ。」と戒めてくれます。
まー素晴らしいと手放しで喜ぶ気になれないのも事実ではありますが…
来週はじめ台風ということは、週末のロックフェスは大丈夫そうですね。
友達もたくさんやってくるんで、天候が良いことを願うばかりです。
そして、来間島ハーリー。
ロックフェスと重なってしまいましたが、みんなで楽しみたいと思います。
今年は、ヤッカヤッカ組を結成できるかも知れません。
行事も夏以降、どんどん増えてきます。
そんな来間島ライフを体験したい。そんな方、歓迎です。
宿家ヤッカヤッカでは、8月1日から宿運営を手伝っていただけるヘルパーさんを新しく募集したいと思います。
待遇:宿泊室貸与・食事三食付き(食材を自由に使って各自調理)
内容:施設修繕や掃除。食事準備など。
応募条件:心身ともに健康で40歳前後までの男女。
期間:1ヶ月以上。
カフェにおかれたヤッカヤッカコレクションに新しいラインナップが加わりました。
脈 Myahk RecordsからリリースされたBLACK WAXというバンドの1st albumです。
120%島内産インディーズレーベルからのリリースです。
次のマテリアルの話も少し聞きましたが、これもまた楽しみです。
インディーズこそ音楽!
新聞にも載ってました。
音楽で思い出しましたが、何気にこの間ラジオを聞いていたら、遠藤ミチロウさんが来るそうです。
確か、前も来ていたような…
スターリン時代のナンバーもやったりしてるんでしょうか。
あ。そういえば友達が共演してたような…電話してみよう。
中学生の時、あざらし!を抱いたミチロウTシャツでデートに行っていた歪んだ青春時代を思い出しました笑
今月も島に、色んなビートが響く。
カフェスタッフ急募。
給与 時給 ¥650
週3日以上。
弊店建物内の宿泊室に住み込み可。
勤務時間 AM10:00~PM6:00くらいです。
厨房施設の関係で身長が158cm以上必要です。
宮古島発のRecord Labelから1st Materialがどーんと出ました。
Black waxという島のアーティストの1st CDなのです。
そして、LabelもMyahkレコードという島発レーベル。
そのLabelの立ち上げに携わらせてもらってるのです!なんて素敵なんでしょう。
まさかのインディーズレーベル、宮古島で…w epitaph、超えていきましょう。power to the underworld
Labelの打ち合わせを兼ねて、オーナーを訪ねると先の1stプレスがあがってたのです。
ジャケがダートで、完全にdisorder。惚れました。
テンションあがって、そのダートなデザインに合わせて、
ジャケットだけの映像をちゃっと作って遊んでみちゃったのが、この映像です。
オール自分の机の下ロケです笑
帯には、リリーフランキーさんからのメッセージが寄せられてまして、
さらになんと、これレコーディングやミックスは、なんとあの久保田麻琴さんなのです!
ゴイスーって言葉は、このためにあったんですねー。
もう、第2弾が楽しみです。
それにしても、まじめな話しこういったものを文化事業として行政がバックアップなんかしてもらえると
この島の納税者としては、大変喜ばしいのですがねー
そんな価値のあるプロジェクトだと思います。
ヤッカヤッカ横の空き地で、コスンモスが咲き乱れてます。癒されます。
去年も植えたのですが、台風なんかですっ飛んでってしまいました。
台風。去年は5月に来ました。
今年は、どうでしょうか。
水温は、まだそんなに上がってないようですが。
去年、植えた屋上のパッションフルーツは、これからという時に台風にやられてしまいました。
今年こそは、たくさん収穫を目指したいところ。
庭の島バナナも着々成長中!!
そしていよいよ来週、ムスヌン。
今年は、様々なプロジェクトに係わるので、その成就と係わる方々の幸せを祈願したいと思います。
なんで、今年は少し念いりに奉納したいと思います。
徳島から来たヘルパーデザイナーみっちーから教えてもらった徳島県の施策。
結構、色んなIT系企業が進出しているようです。
まだISDN回線が出る前に、テレワークなるサテライトオフィスが話題になった事がありました。
確か愛知県の山奥でデータ入力的なオフィスを開設。といったような内容でした。
夢のような話しだと当時思いましたが、ネックとなったのはやっぱりその回線の細さ。
ですが、今は違います。
ここ宮古島にも、市街地だけですが光回線がきています。
そして何を隠そう、ヤッカヤッカクリエイティ部、もうずっと前から光回線を使って
本土の企業のホムペとか雑誌m果てはアニメまであらゆる広告物を作っちゃってるのです!
じみーにこそこそ、この離島でグローバルな部活動を展開しちゃってるのです!
と、ふと我に返って思うことがあります。
そんなクリエイティ部、この徳島県の動きはやっぱり気になります。
うらやましい…
沖縄県もこのあたり、力を入れていようですが、あまり実感として感じません。
というか完全にスタンドアローンでやってきたので、そういった施策に触れることがなかったのです。
近い将来、この島でもこんな施策が始まるのを祈念…です、ムスヌンで。
週末、お客様が来ます。
楽しみです。大いに語りたいと思います。