ALL

スマフサラ

2月2日は、スマフサラでした。

スマフサラとは、宮古毎日新聞に

「悪い気を追い出し、疫病や悪霊の侵入を防ぎ、無病息災を願った。昔から毎年旧暦2月の最初の丑(うし)の日に執り行うのが習わし。この日は同2月12日丑。男性1人がススキの葉を使って左撚(よ)りの縄をない、その左縄で豚足をぶら下げた。」とあります。こちら

縄を作ります。

豚の骨を豚の血に浸し💦

縄で結びます。

そして、集落の入り口にあたる道路に、縄をはります。

これで、来間島は1年間、幸せに包まれます!!

お疲れ様でした^-

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP