熊本の馬刺し。
それに日本酒?焼酎?
きいちゃんが馬刺しとお酒を熊本から持ってきたというので、久々にヤッカヤッカ縁の面々が集まってBBQ。
今回は、いけま商店のタカ大先生にもご足労いただき、御大自ら焼きに焼いてくださいました。
その手際の良さといい、野外クックの腕前はプロって言葉がふさわしい。
カテラ復活を願って止みません。
そして、サプライズできっつぁん登場。というか、「何度も会ったことありますよ」言われましたが、私、正味なところまったく記憶になく…(;゚;д;゚;)
恐縮でございますです。
と、まあ、こんな感じでその晩も語り、笑い、寒くなって部屋飲みにかえて、ビールandビール、ビールafter日本酒、ビールagain!的な飲み。
二日酔いにならないわけがございやせん。
ちょっぴり痛い頭を引きずって、きっつあんにこの島の圧倒的なnatural vibesを注入したいと思う今日このごろであります。
毎日、毎日、開店とともに軒先にかかるヤッカヤッカT。いい感じで褪せてきた。
年末近く、いろいろ忙しくなってきた。島を西から東、南から北へと走り回ってます。
ちょっとおもしろそうなプロジェクトがあって、色々と提案して欲しいといわれていて、その件でも島のあっちこっちへ。
個人的には、来年は久々というか、まぁ久しぶりなんですけど映像制作関係を力入れたいなと、急に思いつき(^-^;
それ用に、ビデオカメラが欲しいなあと思う今日この頃ですが、時代はすっかりHD。なんだ…
色々、また妄想!が膨らんでますが、とにかく実施できないことには意味がないので、本当に何がしたいのか自問自答する時間を
年末年始に作れたらなと。
畑も少しづつ一歩づつ進めていきたい。メニューに使える素材を増やしていきたいと思います。
とにかく、まだ気が早いのですが、今年一年、どっこいやって来れたことに感謝です。
お正月に大神島へカヌーでお参りツーリング。とかしてみたい…
1日の終わり。テラスにかかるTシャツを片付ける。
来間島産で、無農薬栽培の島バナナという、もうばっちりな島バナナを大量に収穫。
来る日も来る日も、だんだんと熟れていく島バナナを腐らさないようにと、大量に下処理して保存作業です。
それでも、さばけないのでお客様に、差し上げてました。
昨日、ようやくすべての島バナナを片付けることができました。
ということで、ただいまヤッカヤッカではこの来間島バナナを使ったメニューを毎日出しています。
特に個人的にオススメしたいのが島バナナのスムージー↓
ほのかな酸味を含んだまろやかでミルキーな甘さが癖になる、島バナナをふんだんに使ったスムージー。入っているゴマの風味が島バナナの甘さに、よりいっそうのコクを引き出しています。
て、なんかの商品説明っぽいですけど、そんな感想です。
ご来店の際に、ぜひ、一度お試しいただきたいメニューの一つなのです。
11月の宮古島。ようやくオフシーズンらしく静かーな島になってきました。
ヤッカヤッカも落ち着いたもんで、ゆるゆると営業。そう、天下の公道を時速30km程度で走行するおじいおばあカーのように…また~りゆた~りな。
まぁそんな感じでございます。
ですが、やることがたくさんあります。今年できなかったメニューの開発や、ちょっと服のデザインをやりたいと思っておりまして、それもこうした時間のある時でないと。
それにいけま商店でオリジナルのサンダルも作ってみたい。
それと菜園、畑。倉庫も作りたいし、建物も少しカスタマイズしたい。やりたい、デザインしたい、創りたい。
と、やりたい尽くしはいいことです。
まさに晴耕雨読。最近、この言葉が心情にぴしっとフィットします。
ちょっとづつでいいから、少しづつ前へ。
今日も朝、雨ふってましたが屋上に出て、木製の鉢を完成させました。一個終えると気分すっきり。
屋上に木製看板をつけたので、菜園にはかなり良い環境になりました。
看板が北風から苗を守ってくれるからです。それに、窓からすぐ状態を確認できるのも最高です。
毎日、少しづつ時間をかけて、気持ち良い空間を創っていきたい。そんな気分の雨の午後。
田舎暮らしは、忙しい。と野田友祐は言っていた。
ノスタルジー。那覇の夜を写した一枚。
宮古島のイーザト界隈にそっくり。
ようやく晴れました宮古島&来間島。朝から爽やかなそよ風が行ったり来たり。
実は風邪をひいたようで、今朝もしんどかったのですが開店準備をしつつ屋上パーゴラの菜園計画を少しだけ進めました。
ハウスパイプに這わせるツタ科の植物がメインになりますが、トマトをかなり使うのでトマトも栽培することにしました。
トマトは枝を支える支柱は、ハウスのパイプを利用。一石二鳥ではないかと。
屋上は風が強く、またこれからの北風は、作物にはかなりヘビーなのでクバの葉で風除け。
屋上に木製の看板も取り付けたので、これも風を除けてくれるので、まず大丈夫だと思います。
色々、屋上には植え込んでいきたいと思っていますが、台風の後は大変になることを覚悟しないといけません。
葉という葉は吹き飛び、残ったのは枯れた幹だけとかというみすぼらしい姿を、一番目立つ屋上にさらすことになります。
そして、その後片付け。
まさに、自然との戦い。というか戦いようがなく、あきらめるより他、ありません。
とにかくチャレンジです。
※島バナナプレゼント、今回はこれにて打ち止めとさせてください。
おもろまちあたり。雰囲気、抜群。
沖縄のねっとりとまとまわりつく空気に良くあう光景です。
そういえば、おもろまちにあったサンエーめっちゃ大きかった。
ついつい引き寄せられたが、せっかく那覇に来たのにいかんいかんと、レアそうな地元食堂っぽいところに入った。
そば定食でもと思って注文。忘れてました。沖縄はデフォで、大盛りだということを。
出てきたそば定食は、かきあげが6枚くらいにそば、汁物にごはんと。完全にギブです。
それにしても、おもろまち界隈も都会。新副都心だったかな?らしく、きれいなビルが立ち並んでるし、道路もPCの基盤のように、計画的に整備された新しい道路。
混沌とした牧志あたりとは違い、無味無臭都市といった趣です。
ところ変わって来間島w
今朝は、1期の植え付けが終わったかぼちゃ畑の様子見にいってきました。
どのかぼちゃ畑も忙しくなってきたみた様子。
途中、出くわした来間の農家Mさんと畑の中で、立ち話。
秋、爽やか。畑の中でのゆんたくが気持ち良い。
来年は、ゴマや蕎麦を植えたいという。また、あたらしい農産物が来間島で出来るようになるのは単純にうれしい。
今度、みんなで畑で飲む約束をして、ヤッカヤッカに戻る。
今日は晴れ。
島バナナがまだあります。棚にありますので、欲しい方はおっしゃってくださいね。早い者勝ちです!
光るナナムヌイの神々。
神々しい、そしてプリミティブな祈りの風景。深遠な空気。
これです↓
9月に来てくれた旧友たかしが、持って来てくれた本。
今年の春にはアイヌの村を訪問してきたそうで、神唄や舞踏にやられたそうで、その後に買いあさった本の一つらしいです。
光るナナムヌイの神々。
平良から北へ少し行ったところにある西原に伝わる行事を写真で綴った本。
深遠なる写真が印象的でハッとしたり、ドキっとするカットがあります。
行事に仕えた女性の10年分の日記。
島の行事というものが、島のコミュニティの中でどういった役割を果たしていたのかが、わかってなかなかおもしろい本です。
さて、我が来間島でも、11日、12日とヤーマスブナカです。
1年のお礼と、来年の無事をお祈りしつつ、楽しんでいこうと思います。
めちゃんこ可愛い、来間犬。集落のどこかにいるので、探してみてください。島で、なかばアイドルと化してます。
昨日は、想像を絶する来店人数でした。天気も良し。
夜は、来島中のカレー職人さんを招いて庭でBBQ。というか、ほとんど焚き火(@^▽^@)
風がまったくなく気づいたら、小皿に入れた醤油の中を、虫が無数に泳いでるではありませんか!
もう、数え切れないほど、庭でBBQをやってきたのですが、こんな虫の超絶な襲撃は初めてです!すさまじい。クライシスですっ!
ということで、少し虫が少なそうな位置に配置変えしたら、あまり虫被害はなくなりました。
とにかく、風が止まると、一斉に虫が湧いてきます。
来間島の自然はむせ返るほど、濃厚なのです。
虫にも負けず、カレー職人とヤッカヤッカスタッフなおちゃんと、BBQを楽しむ。
仕込みのため、なおちゃんが抜け、二人で月夜を眺めつつ、話しつつ、また~りと夜長を過ごす。なんという贅沢な時間。ココヤシの葉の間から覗く月が、芸術の域をまさに超えてます。
そんな素晴らしき夜の次の朝、庭仕事スタート。
まずは、屋上の看板の取り付け施工工事の続き。看板のグラフィックもついに完成。全て自分達で、空いた時間を使って作ってきたので半年以上もかかった。
壊れたBBQコンロでいっちょ植木鉢を作ってみようってことで、これまた拾ってきた流木で足を取り付けていると、裏の畑からトラクターの軽快な音が。
次郎村の次郎さんの畑のプロジェクトがいよいよ始動ということです。
ヤッカヤッカのテラスで次郎さん達と、ゆんたく。
レモンを植えるそうです。宮古島産レモン。夢が広がります。
今日、苗を植えて、数日後からハウスの建築に入ります。ヤッカヤッカも色々と、このプロジェクトに絡んでいくことになると思います。
楽しみです。
at ぶんみゃあ
タイトルにあるように明日、木曜は通常ですと定休日ですが、営業いたします!
ご来店、お待ちしております。
そして、明日からですが、来間島産の島バナナを使ったスイーツをメニューに加える予定です。
もう、いろんな用事や友達が来てたこともあって、台風の後始末をようやく今日の朝、することができました。
そこらじゅうに吹き散らかされた葉を集めて、枯れ木のようになったブーゲンビリアやハイビスカスの枝を切って、
倒れたココヤシの苗を起こして、支え木をハンマーで土中に打ち込み、荒縄で固定と。
去年、大体の植栽を固定したので、今年はまだ楽な方。
ただ、どこかから飛んできた落ち葉を集めるのには一苦労。
明日も朝から、残りの作業。
ついでに庭の後方のヤッカヤッカ菜園予定地に鍬を入れて雑草を引き起こしておきました。
こうして雑草の根を日に当てて、枯らしていきます。除草剤は使いたくないので、まめに鍬ですきこんでいきます。
時間のできた時に、ハウスの基礎を打ちたいなと思ってるのですが。
どうやってやろうか、U三さんに相談です。
ということで、夢は自家栽培の特選マンゴーをお店のメニューに加えることです。