1日の終わり。テラスにかかるTシャツを片付ける。
来間島産で、無農薬栽培の島バナナという、もうばっちりな島バナナを大量に収穫。
来る日も来る日も、だんだんと熟れていく島バナナを腐らさないようにと、大量に下処理して保存作業です。
それでも、さばけないのでお客様に、差し上げてました。
昨日、ようやくすべての島バナナを片付けることができました。
ということで、ただいまヤッカヤッカではこの来間島バナナを使ったメニューを毎日出しています。
特に個人的にオススメしたいのが島バナナのスムージー↓
ほのかな酸味を含んだまろやかでミルキーな甘さが癖になる、島バナナをふんだんに使ったスムージー。入っているゴマの風味が島バナナの甘さに、よりいっそうのコクを引き出しています。
て、なんかの商品説明っぽいですけど、そんな感想です。
ご来店の際に、ぜひ、一度お試しいただきたいメニューの一つなのです。
11月の宮古島。ようやくオフシーズンらしく静かーな島になってきました。
ヤッカヤッカも落ち着いたもんで、ゆるゆると営業。そう、天下の公道を時速30km程度で走行するおじいおばあカーのように…また~りゆた~りな。
まぁそんな感じでございます。
ですが、やることがたくさんあります。今年できなかったメニューの開発や、ちょっと服のデザインをやりたいと思っておりまして、それもこうした時間のある時でないと。
それにいけま商店でオリジナルのサンダルも作ってみたい。
それと菜園、畑。倉庫も作りたいし、建物も少しカスタマイズしたい。やりたい、デザインしたい、創りたい。
と、やりたい尽くしはいいことです。
まさに晴耕雨読。最近、この言葉が心情にぴしっとフィットします。
ちょっとづつでいいから、少しづつ前へ。
今日も朝、雨ふってましたが屋上に出て、木製の鉢を完成させました。一個終えると気分すっきり。
屋上に木製看板をつけたので、菜園にはかなり良い環境になりました。
看板が北風から苗を守ってくれるからです。それに、窓からすぐ状態を確認できるのも最高です。
毎日、少しづつ時間をかけて、気持ち良い空間を創っていきたい。そんな気分の雨の午後。
田舎暮らしは、忙しい。と野田友祐は言っていた。
ガジュマルの根がコンクリートにびっしりはっている。
あまりに根がはるので、庭には植えるなという人がいるくらい。家を食べちゃいます。
那覇で。
この風景を見て思い出したのは那覇の友達に聞いた話。
その昔、東京に有名なアンダーグラウンド系のバンドがありました。
彼らが出した音源を聞いては、「このバンド、おもしろいよね~」と当時、那覇の友達と話していました。
時は流れ、友達は那覇に流れつき、生活の拠点を築きます。
あるとき、出張でその友達が石垣島へ行った時のことです。
一仕事終え、バーで飲んでいると隣の人と仲良くなりました。
よくよく、話しを聞いてると、なんとその隣の人は、例の東京のアンダーグラウンド系バンドの人だったのです!
バンドもとうの昔にやめて、那覇にある洞穴!に住んでたそうですw
やることがいつまでも、ファンキーなお方です。
今のヤッカヤッカには、島バナナが大量にあります。ヤッカヤッカで収穫したものではなく、近くの畑でとれたものです。
来る日も来る日も島バナナの皮をむき、スライスして保存。
ということで、スイーツメニューに島バナナを惜しげなく投入しています。
ぜひ、ご賞味ください。
それと、来年2月からのアルバイトさんを募集したいと思います。
詳細はお問い合せください。
ノスタルジー。那覇の夜を写した一枚。
宮古島のイーザト界隈にそっくり。
ようやく晴れました宮古島&来間島。朝から爽やかなそよ風が行ったり来たり。
実は風邪をひいたようで、今朝もしんどかったのですが開店準備をしつつ屋上パーゴラの菜園計画を少しだけ進めました。
ハウスパイプに這わせるツタ科の植物がメインになりますが、トマトをかなり使うのでトマトも栽培することにしました。
トマトは枝を支える支柱は、ハウスのパイプを利用。一石二鳥ではないかと。
屋上は風が強く、またこれからの北風は、作物にはかなりヘビーなのでクバの葉で風除け。
屋上に木製の看板も取り付けたので、これも風を除けてくれるので、まず大丈夫だと思います。
色々、屋上には植え込んでいきたいと思っていますが、台風の後は大変になることを覚悟しないといけません。
葉という葉は吹き飛び、残ったのは枯れた幹だけとかというみすぼらしい姿を、一番目立つ屋上にさらすことになります。
そして、その後片付け。
まさに、自然との戦い。というか戦いようがなく、あきらめるより他、ありません。
とにかくチャレンジです。
※島バナナプレゼント、今回はこれにて打ち止めとさせてください。
築地の高級なす~し~。アジが強烈にまいうーでした。仕事でいただきました。
あいからず、DIY撮影キャラバン隊として、いろんなところに潜入中。
大体、撮影は終了。本日、天気が良いので納得できないカットを撮って終わり。
夜は仕事の進捗報告がてら、関係者の方々と飲み歩いてます。
おとといは、日本でも屈指のデザインプロダクションの社長さんと会食。
輝かしい受賞歴。誰もがあこがれるでしょう。
こっち来たら飲もうよと、声をかけていただいてたので島バナナを手土産に、ご相伴。
連れてかれたところは、肩がぶつかるほど狭い小料理屋さん。
マグロのトロがびっくりするくらい安く、そしてキラーな味。
いい気分になって、よくわかんないけど高級店が並ぶ錦3あたりのバーに連行されました。
しゃちょさんばかりが集うバーのようで。話が壮大です。
終電!があるので、適当に切り上げました。
次の日は、広告代理店でブツ撮りを少し。
社長に呼び止められて、しばし雑談。
夜は急遽、代理店や印刷会社に勤める元同僚メンバーで飲むことになりました。
もう、ほんと久しぶりだった。変わった人、変わらない人。
また、良い話も聞けたので、会ってよかった。
そして急なお誘いにもかかわらず皆さん、集まっていただき感謝です。
実は、皆さん仕事が少し遅くなるとのことで、もう帰ってしまおうかとも思ってたので。
人生、是タイミング。
バンド仲間にも、ほんとに少しだけだけど会うことができました。デモCDをもらいました。
という感じで、
10月26日から11月3日までかけて、ミッション完了。
心残りは仕事に追われ、今回会えなかった人がいること。
直接会って、色々、お礼を言いたかった。
とにかく会う人がいるというのは、幸せです。
今度は、もうまるっとプライベートで帰ってこれたらと。
川でもいけたらと。
明日、那覇に向かいます。
那覇でもちょっと用事があるので2泊です。
その後、宮古島。
庭の雑草の伸び具合が気になってしょーがないこの頃。
ロコモコも好調なようです。
さあ、後、ひとふんばり!
幻想的です。来間島沖に落ちる陽。陽に照る波が、3Dグラフィックで作ったような立体感。
波。完全にアートです!!
誰かの足跡。
長間浜を歩くカップル。
昨日の夕方、久々に長間浜に行ってきました。
仕事の疲れを癒しに、夕日をたのしみに。
そしたら…すごい人。人々!駐車場満タン。
がビーチが広いので、ビーチに出て見ると…人、少なっ!と驚くはずです。
そんな感じで、久々にビーチを散策。
住んでいるのですが、改めてこの偉大なるナチュラルミスティックに感謝です。
仕事で疲れた体が、アイデアラッシュに疲れた脳ブレインが、緩やかにクールダウンしていくのがわかります。
台風後で、地形もずいぶん変わっていて、その造形を見るのもおもしろい。
自然が創り出した造形と、人が創り出した造形物が融合したアート。
棚田をキャンバスにした芸術祭があるけど、そんな感じの島というのもワクワクして楽しそうだと一人、
ビーチの岩に座りほくそえむ気持ち悪い人。それ、昨日の自分ですw
めっきり秋めいてきた。
今日は、海上うねりあり。
夕方収まれば夕方、だめなら明日、久々に来間島の海に漕ぎ出したい。
at ぶんみゃあ
タイトルにあるように明日、木曜は通常ですと定休日ですが、営業いたします!
ご来店、お待ちしております。
そして、明日からですが、来間島産の島バナナを使ったスイーツをメニューに加える予定です。
もう、いろんな用事や友達が来てたこともあって、台風の後始末をようやく今日の朝、することができました。
そこらじゅうに吹き散らかされた葉を集めて、枯れ木のようになったブーゲンビリアやハイビスカスの枝を切って、
倒れたココヤシの苗を起こして、支え木をハンマーで土中に打ち込み、荒縄で固定と。
去年、大体の植栽を固定したので、今年はまだ楽な方。
ただ、どこかから飛んできた落ち葉を集めるのには一苦労。
明日も朝から、残りの作業。
ついでに庭の後方のヤッカヤッカ菜園予定地に鍬を入れて雑草を引き起こしておきました。
こうして雑草の根を日に当てて、枯らしていきます。除草剤は使いたくないので、まめに鍬ですきこんでいきます。
時間のできた時に、ハウスの基礎を打ちたいなと思ってるのですが。
どうやってやろうか、U三さんに相談です。
ということで、夢は自家栽培の特選マンゴーをお店のメニューに加えることです。
来間島ヤッカヤッカテラス席屋上からのライブ映像です♪
ライブ配信、開始します。
すごい風、ビュービュー。ヤシの葉、おれました。
来間大橋、すぐに通行止め。
大橋付近は、歩くのも危険です。多分、今、ピークと思われます
来間島ヤッカヤッカテラス席屋上からのライブ映像です♪
遠くにかすかに海が。見えます。かすかに来間島の今を感じていただければ…