宮古島サンダルIKEMA SANDAL、ローンチ

宮古島来間島
いけま商店店主たかぽんが、長い間、温めてきたプロジェクトがひとつ結実。IKEMA SANDAL。
某日、「SANDAL、見に来いやあ~!」と連絡もらったので、行ってきました。ちょうど、そのとき行こうとしてたんですが(@^▽^@)
オーダーメイドも出来るので、自分でデザインしたものを作ってもらおうと思ったのです。

いけま商店で現物、見てきました。
その前に商品写真を見ていたんですが、現物の方がずっと良かったです。
一言で行ってpretty cuteって感じです。かつこの上なくシンプル。
オーダーメイドの話しから、ヤッカヤッカとコラボで作ってしまおっかという展開に。
今年の冬こそは、なんとかプロダクト関係も手がけてみたいです。
色々、こだわりたいところがあるので、ひとまず、IKEMA SANDALオリジナルのものを一足ゲット。
さすがに皮です。
次の日あたりには、皮に柔軟さが出てきて、肌触りならぬ足触りが柔らかく暖かい。
鼻緒にかかる、ほどよいサンダルの重量感にも品質を感じることが出来て、なんかいい気分です。

今度、ソールをドクターマーチン製に変えてもらい(嘘)、鼻緒にロンドンコーンのスタッズを打ってもらい(出来ればいいな)、底に鉄板を貼り付けてもらおうと思っています(出来ればね)w
何はともあれ、おめ!
いけま商店の工房?には、職人さんが使うごっついミシンが何台も置いてあります。
製造まで手がけるには、相当の覚悟がいると思います。自分におもいっきし投資する姿勢をリスペクト!しかも南の果てのこの島で。
今後が楽しみなIKEMA SANDALでございます。 VIVA LA IKEMA SANDAL!!w

ヤーマスブナカにみる宮古島グルメ紀行w

宮古島来間島3
天気が良くベタ凪だった数日前の来間大橋からのkill shot!!
これが橋の上から!この透明度!!食べちゃいたい!!ww
宮古島来間島2
きれい…です。。。。蒼で昇天w

それにしても、今年のヤーマスブナカの日程は、例年3日のところ4日になってしまって、かなりの体力勝負。
中日に、体力をつけてと来間島の電灯潜りのエキスパートTさんが、
トカジャー(宮古方言ではなんだっけ?)刺身と来間島の酢味噌とンギャナ(苦菜)の和え物を持ってきてくれた。
素朴でおいしい。泡盛と良く合う郷土料理。島のソウルフードといった感じ。
このトカジャー、名前の由来は臭いがひどく、食べたら最後、十日間は臭うということらしいです。
なんで、「明日、キスとかしたらダメだよぉ~!」と皆さん口を揃える。
ですが、それは煮たりしたらダメらしく、刺身で食べる分には大丈夫なんだそうです。
事実、この日のトカジャーの刺身は全然、臭くなかったです。弾力が結構ありました。
島の居酒屋とかでは、魚の刺身には普通に山葵がついてきますが、昔は山葵でなく島とうがらしです。
今でも、島の田舎の行事や家飲みでは、島とうがらし。
そして、島豆腐になぜかイカの塩辛なんかを乗せちゃったりなんかしてます。
宮古島でも平良などの市街地では多分、こんな感じでないような気がします。

行事中は結構、朝早くから集合することが多いので、朝食も家元でいただいたりします。
大体、カツオ味噌が入った THEシンプル島おにぎり。
これに人が入れちゃうほどの大釜で作られた汁物。これが一番、おいしいかも。って、アルコール、飲みすぎてますからね(^-^;

そしてサラピアスの後の小休止に出たソデイカのフライ。
これはかなりおいしかった!

他の家元に乱入していただいたミミジャーの炭火焼。撃沈です!塩を振って、アルミホイルに包んで、炭の中にポイっ。
出来上がった塩焼きは、身がホクホクで甘く濃い。このシンプルな調理法がたまらんです。
刺身より塩焼きが良いかも知れません。しかも炭火が良い。そして、野外で。これに勝る調理法なし。
そしてミジュンの刺身の酢味噌和え。これは暑い沖縄ならではの料理と思いました。
いかにも夏ばてや、食欲が落ちたときに食べそうな料理。
好みでいえば、あまり好きな味ではありませんでした。

という感じで、島の居酒屋にもないようなソウルフードin島の行事。こういった数々の料理に出会える行事であったりします。
住んでいてもなかなか体験できることもない、貴重な経験です。
そして、今日もまた、うまいヤギの刺身を食べおいでとの招待が。ヤギの●玉ですよ(;゚;д;゚;)
今年の春の収穫祭りで、ありがたく頂戴した次第ですが、今回は華麗にスルーといきたいところです。

ヤーマスブナカ drunken cups!

宮古島来間島6
宮古島来間島4

全国一万八千人のヤッカヤッカブログ読者の皆様、遂にやってきました、ヤーマスブナカ。皆様方の分の五穀豊穣、健康祈願、そして厄払いの意も込めて声を枯らして踊って参りました!
もう、読むだけで酔っ払った気分になるかもですが、とりあえずは、本年度のヤーマスブナカの顛末、ご報告なのです♪
今年は、4日前に集合がかかり、御輿のセッティング。セッティングが終わると軽く棒踊りの練習。
そして、所属する次男ウプヤーブナカでテントを建てて飲み。
御輿を来年、新調するかもってことで、そのデザインをお願いされてしまいました(半ば強制)…
御輿のデザインって何すんでしょ?それはそれで、悩んで仕事になってしまいそうです。

今年は祭りと連休が重なり、道にも人通りが絶えない。
そこで、これ登場↓
宮古島来間島7

ウプヤーで3時間ほど飲んだ後、ウプヤーのMさんのお供で、キャラの濃ゆい人達が結構いる三男ヤーマッシャーの座に行って飲む。
ミミジャーがたんまりあった(@^▽^@)
適当に飲み、家に戻って庭でくつろいでると、ヤーマッシャーの面々が隣のKさん宅へ行くというのでついていく。
ここでも、ご馳走になり、いい気分を通り越して意識朦朧で帰還で、1日目終了。

2日目は日曜。
この日は、本当の練習日。何が本当か嘘か解りませんがw、前日の1日目は飲み過ぎたので、飲みは少しで。
しかし、今年のウプヤーは生ビールサーバ登場!
その量、180リットル。全部、飲んじゃいます。
この日は、早い時間に帰りました。帰りに通ったウタキ横の森に、蛍がたんまりいました。幻想的。

さて3日目。
この日は、本番といえます。
島民ならば、それぞれ所属する3つの家元に集まり、今年生まれた子供の披露と、成人した人の名前が座敷の上座に貼り出されます。
その後、家元の主(サス)がサラピアスという祝詞を詠い、子達が輪唱し、祝い酒をまわし飲んでいきます。
宮古島来間島12
サラピアスのシメは、家元が踊りますです。
午前10時くらいには終わり、後は午後からの練習に備えます。
3日間、飲みっぱなしということで、疲れきってます。今年は、なぜか1日多く4日間祭りの関係の座が続きました。
午後5時集合というので、家に帰って寝てると、2時くらいにIさんから電話で「暇だから来て一緒に遊べ」と言ってきました(@^▽^@)
あまり寝付けなかったので、シャワーを浴びて午後3時半くらいにウプヤーへ到着。
学校の校庭で横になる。
生ビール飲もうというので、みんなで飲みながら、ゆんたく→オトーリ→棒踊り練習。
今年のウプヤーは生ビールで、オトーリ。ビールの一気はきついと感じますが、泡盛より絶対、次の日が楽だとわかりました。
この日は、静止されましたが、途中で帰りましたw

きました4日目。
宮古島来間島11
まずは、家元に朝8時集合。サラピアスです。まずは。
終わると、メインイベント、島内パレード向けて、連絡係であるヤラズという方々が家元の3家を行き交い、パレードの時刻などを伝えます。
その際、熱烈なオトーリの歓待を受けるのです…
宮古島来間島10
熱烈大歓迎を受けて、踊りです。もう、かなりヤラズの皆さん酔ってるはずです。
このヤラズに推薦されてしまって困ってしまいました(;゚;д;゚;)
そして、そろいの衣装に着替えて、島の中を練り歩きます。見物に来た、美香とせいちゃんも、衣装を強制着用となり参加!
今年は、ブログを見て、祭りを見にいらした方が何人かいて、テンション上がってしまいました。
パレード中は、写真撮影どころでなくなる可能性もあったのでノーカメラです。

という感じで、ものすごい盛り上がりました!
見物に訪れる人も年々、増えている感じがします。明らかに。
特に、中座といわれる雨乞い座での、奉納のための踊りでは、かなりの人出。
素朴な島の祭りというところが良いのかも知れません。
それにしても、当事者としては、ほんとよく踊った!とも言いたいが、まあ、よく飲んだもんだと。
告知が遅れてしまいましたが、明日の木曜日は営業いたします!
ご来店、お待ちしております。

変わって明後日の15日(金曜日)、16日(土)、17日(日)と臨時休業いたします。

ザ・ビーチ@来間島

宮古島来間島
先週末のヤッカヤッカ海洋調査隊(調査時間の80%は生態系調査。ま、いわゆる釣りってやつですなw)が発見したザ・ビーチな続き。kills!!何もいらない。何も足さない。

宮古島来間島2
恐ろしいほどに澄んだ水が、太陽光に反応して複雑な紋様を描き出す。見ていて飽きない。そしてその眩しさったら!目を細めて、思わず天を仰いでしまうのだ。

宮古島来間島3

宮古島来間島4

そして長間浜がどっしりと、そこにある。

思えば、毎週出かけたキャンプがめんどくさくなって、来間島に住んだのかも知れない。
舟でどこに行き、どこかで一晩、明かしたいと思う今日この頃。
自分の体力だけで自然と向き合うカヌーは、動力付きの他の物とは緊張感が違う。
その緊張感がテンションを高めるwうねりを捕らえて乗った時は、気分は久松五勇士
自然との一体感が違うし、自然環境への影響も少ない。
ヤッカヤッカの各テーブルに置いてある暇つぶし小冊子、「たゆたう島旅」にこのビーチのページを追加しますので、お越しの際はぜひご覧ください。

来週もヤッカヤッカ海洋調査隊、どこかにリサーチに繰り出す予定です(ま、ほとんどフィッシュ!ですが。狙うはミミジャー)。

来間島沖に落ちる夕日

宮古島来間島3
幻想的です。来間島沖に落ちる陽。陽に照る波が、3Dグラフィックで作ったような立体感。

宮古島来間島4
波。完全にアートです!!

宮古島来間島12
誰かの足跡。

宮古島来間島8
長間浜を歩くカップル。

昨日の夕方、久々に長間浜に行ってきました。
仕事の疲れを癒しに、夕日をたのしみに。
そしたら…すごい人。人々!駐車場満タン。
がビーチが広いので、ビーチに出て見ると…人、少なっ!と驚くはずです。
そんな感じで、久々にビーチを散策。
住んでいるのですが、改めてこの偉大なるナチュラルミスティックに感謝です。
仕事で疲れた体が、アイデアラッシュに疲れた脳ブレインが、緩やかにクールダウンしていくのがわかります。
台風後で、地形もずいぶん変わっていて、その造形を見るのもおもしろい。
自然が創り出した造形と、人が創り出した造形物が融合したアート。
棚田をキャンバスにした芸術祭があるけど、そんな感じの島というのもワクワクして楽しそうだと一人、
ビーチの岩に座りほくそえむ気持ち悪い人。それ、昨日の自分ですw
めっきり秋めいてきた。

今日は、海上うねりあり。
夕方収まれば夕方、だめなら明日、久々に来間島の海に漕ぎ出したい。

mensヤッカヤッカ

宮古島来間島8
歯を食いしばって、ダンスです。
モリタ君が、宮古島に到着したので迎えに行ってきました。昨日のヤッカヤッカは男祭りですw
数ヶ月ぶりに。ですが、何か男臭さというものが足りません。なぜなら、みんな完全な文系なのです。
来間の農家Sさんも遊びに来たので、ゆうこちゃんも交えて、ゆっくりと飲みました。
お酒が入ると更に、マニアックなデザインや映像の話になっていきます。
そんなこんなで昨日は、久々にガンガン業界トーク!つらいことも多いけど、楽しいんですね。
みんな相当、擦り切れてるようなので、島で十分休息して、できればまたぜひ、素晴らしい作品を創って欲しいです。

離島の休日

宮古島来間島7
目力。宮古島の中学生。

昨日は久々にのんびりしました。
カメラをやっている友達の友達が、
仕事で来たので空港に迎えに行った以外は、
家でダラダラ。
ダラダラ。最高です。いつまでもダラダラできるのが特技です。実は。
あ。そうだ。
もゆちゃんがこの日、帰る日だったので朝、空港に送っていきました。
神奈川から来間島へ来て、ほぼ毎日、畑。
若干、20歳の女の子。
小さな集落と、後は畑と海に囲まれた来間島へ来て、
かなりとまどった事だと思います。
楽しいことばかりではなかったけど、ここでの暮らし全てが経験だったと
笑ったもゆちゃんを見て、たくましくなったなあと思いました。
しかも、虫も慣れたみたいだし、ビールも飲めるようになった!!トレビア~ン♪
たくましく生きてってください。そして、置き手紙ありがとう。

入れ替わるようにやってきたのは日本の南下しながら写真を撮っているソエダ君。
宮古島でも撮影をしたいと言うことで、友達を通じてヤッカヤッカにコンタクトしてきてくれました。
東京でCMや広告を制作してたらしく、同じ業界の人間同士、早くもマニアックな話に火花が散りました。
彼のmac bookにはfinal cut proという映像編集用のソフトが入っていて、業務用として使用したりするそうです。
最後は、すごい時代になりました。PCベースで、しかもノートブックで。
自宅にinfernoがあったらいいなとたまに、思います。
ちょっと前なら、PCの性能やソフトの完成度から言って、かなり無理がありますが、いい時代になりました。
そして、もうひとり、maya使いの人が来ます。
来間島に編集スタジオなんかあったりしたらすごいですね。
ありえませんが(^-^;

ブランニューBBCOM

表紙100319
宮古島のガイドブック、BBCOMの表紙デザインの監修をさせていただきました。
昨日からぼちぼち島内に配布している模様です。
赤を全面にひいて、以前のデザインを刷新しました。
中ページの方も、リニューアルしているようです。月刊誌はBBCOMだけなので、これからもがんばって欲しいガイドブックです。
一度、新しいBBCOMを手に取ってご覧ください。

完全に風邪にやられた模様。ちょっと朦朧とする意識をひきづって、池間島まで。
かなり潮が引いていて、池間ブルーがハンパじゃありませんでした。すごいです。
干潮のときに出来る砂の島も、初めてみました。
来間島も素敵ですが、池間島も素敵です。

さぁ、今日は久々に番屋に行ってきます。
ちょっと込み入った話ですが、避けていては前へ進めません。
リラックスしていきたいと思います。

« 前ページへ次ページへ »
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported License.
(c) 2025 来間島(宮古島のわきっちょ) Yacha Yacha/ヤッカヤッカ | powered by WordPress with Barecity