イソヒヨドリ。島では、内地のスズメばりにそこらじゅうで、見かけます。南国やなぁ~と感じるカラーリング。この鳥のさえずりには、全てのやる気をそがれる。
昨日は、設備屋さんから紹介したい人がいると電話をもらい、ご飯を食べにいった。(まぁ、紹介したい人がいなかったらしいが(^Д^))
宮古島の設計士さん二人と、設備屋さんと、自分で、話しには聞いていた島はじめての本格フレンチの店に行った。
ナイフとフォークで食する事態を避けてきた人生だが(^Д^)、ついに来た。高校のマナー研修以来、ナイフとフォークで食事。やっぱり面倒なんで箸にチェンジ。
ただ、メインの肉がきれなかったので、ナイフを使う。最近は、来間島の現場に入り浸っているので、ナイフの切れ味が気になったり、ついカンナとか、ノミとかが頭にチラっと浮かぶ。スープの説明で「何々をミキサーにかけまして…」なんていわれると(あ~、そろそろ攪拌機、買わなきゃな…)なんて思ってしまう。
コースが終わる2時間という時間をもてあまし気味になると、無意識に辺りの木の造作を撫でては、ワレにかえる。
オーナーシェフは、スイスで10数年修行を積んだらしく、タマンという鯛に似た亜熱帯の海に生息する魚や、サトイモの葉や、ぜんまいなど、宮古島の素材を活かした料理はよかったし、試行錯誤して料理を開発している感じが見てとれて好感が持てた。
飲み足りず、おなじみパルスに立ち寄りニコニコ太郎を飲んで帰った。
そうそう、肝心の店の名前を忘れてしまいました。島唯一のフレンチなので、すぐ解ります。
今年のGWも、わざわざ、遠くから遊びに来てくれました。ビーチへ急ぐ、りょうじの画。
この日は、ホテルまで迎えに行き、宿を宮古島のゲストハウスひららやに替えるという事で、ひららやまで案内。すぐに来間島の現場まで連れていった後、来間島のビーチまで案内して放置。
夜は、やっぱり居酒屋カテラへ。イラブチャーというブダイ系の魚の、サイケな柄に驚く。&食欲なくす(^Д^)
キュートなスタッフと。
お土産、もらいました。やぱーり、味噌煮込み。
1週間いるというので、ヤッカヤッカの現場を手伝ってもらおうと思う。
また、宮古キッズを捕捉した。
さて、今年一発目の台風1号が発生。一段と、雨戸製作に気合を入れねば。ヤッカヤッカ来間島の立地は、来間大橋を渡り、坂を上った頂点付近にあるので、風がびゅんびゅん吹く。
色んな人に台風対策をすすめられたが、何故か来間島の●間さんだけが、そんなのはいらんと言っていた。どんな根拠なのだろうか。
今日あたりから、内壁の補修作業と内装工事の詰めに入っている模様。5月末に一通りの工事が終わってるはず。GWはヤッカヤッカ建設が休み返上で、内壁塗装に雨戸製作に厨房の棚製作をする。
来間島ヤッカヤッカ2階から、来間島部落の古民家を撮った。
昔は、珊瑚の石垣を人の手で切り出し、積み上げたそうだ。想像するにとんでもない作業。集落総出の作業だったのだろう。全員でしんどい作業をし、フィニッシュのあかつきには、そりゃーオトーリもまわすでしょ。
4月に、また友達が遊びに来る予定。二人連れで来るらしく。そして、更にもう一人追加になったと電話が入った。なんでもインド行きをキャンセルして宮古島に来るらしい。今、4月下旬のチケットを買うと片道4万円!7月に来たほうがいいんじゃない?と伝えた。
そして5月には、また、●おみが来るらしい。去年、宮古島に来て、随分、よかったらしく2度目の来島。是非、今度は彼氏でも見つけて欲しいもんです。
ヤッカヤッカは6月いっぱいくらいは、完成までかかるかなぁ~。造りかけでもいいからヤッカヤッカに泊まらせろと言う友達が出てきた今日この頃です。
何度も島を訪れるリピーターもいれば、なんの予備知識もなく初めて来た沖縄が宮古島って人がいきなり住んでしまう例もある。そんな人の行動・言動はいちいちおもしろい。微笑ましい。この島の全てがミラクルに感じるらしい。
そんな代表格、さすらい大工が今日も行く、U三さんです。来間島ヤッカヤッカの仮設水道で塩水を洗い流すU三の画。サーフィンで鍛えた腹筋も、ビール飲みすぎでエマージェンシー。公開を迷ったが、さすらい大工の日常をチェックしてる人もいるみたいなので、敢えて公開。
今週は、左官の仕事も仕上げに入ってきて、階段部分にすべり止めに、サンゴやガラス破片を埋め込んだ。階段の仕上げは素人には難しく、左官屋の棟梁にお願いした。超めんどい作業で、休憩あわせて、埋め込み作業で2時間かかったらしい。腰をいわしたらしい。しかし、いい仕上がりです。ta!
島茶家ヤッカヤッカのカウンターの台座ブロックも積み終わった。さすがに、目地の仕上げがきれい。
来週あたりから、外壁モルタルの左官が始まり、再来週まで余裕でかかるという事なんで、雨戸の製作にも時間の余裕ができた。なんで、内壁の珪藻土塗りを少し先に進めようと思う。
躯体工事も終わり、内装工事もほぼ終わり、今まで現場行くといた面々が、減ってゆくのも一抹の寂しさを感じます。
ずっと工事が続けばいいのに。みたいな(^Д^)
うなる電ノコ。やっと現場らしくなってきた。木の匂い。これこれ!
プレーナーというマシンで、ガンガン、製材する。
これもプレイナーでサイズ調整。
この日は、年季の入った大工さん二人が、木工事を手掛けてた。
ドアです。
ドア。男子浴室、女子浴室とプレートが付いたまま。おもしろいので、このまま付けておくことにしました。
もうすぐ4月、新年度。なんか緊張するやら、不安やら。学生でもないのに。何故か、ここんとこそんな気分。
そういえば、先週土曜、遂に、アウキャとはいえない、ビッグなアオリイカをヒットさせた。
が、大きすぎて堤防の上まで、引き上げられず、通りがかりの観光客の人に竿を持ってもらって、海面近くまでバケツを持ってひとっ走り。
さぁ、バケツに入れよと、イカをあげた瞬間!墨を吐かれ、逃げられました!!!!!3日分のおかずになったはず!!!ヒーローになり損ねた。
ついにサッシの取り付けがはじまった。設計士さんがおっしゃるには、宮古島ではじめてのエクシマという台風の吹き込みを防ぐ新兵器らしい。
作業が終わっていたけど、写真を撮るために、仕事やってる風にポーズをとってもらった。
ヤッカヤッカの裏手。ベランダや、ゲスト用の外シャワー室、洗面台を設置。
外観。色んな人に大きいですねと言われる。長さはあるけど、実は幅がかなり細い。
厨房にもコンクリートが打ってあった。
2階トイレとお風呂場。
2階デッキ部分より、居間をショット。サポーターがはずれて随分、スッキリした。
居間。奥では、こびりついたコンクリートをはがしている。
2階の屋根に上り、カメラで来間大橋方面を見ると、遠くにドイツ村が見えた。
ときおり、宮古島’sスケーターが出没するので気になっていた、盛加越公園へ行ってきた。もうスケーターなんかより、植栽が気になってしょうがない。木の根元をまさぐっては、次の木に移動。怪しいんでしょうよ。
?イヌマキ??かなぁ~。剪定してあるのか、それともこんな感じで枝がつくかわかんないが、見事は葉ぶり。
おなじみ。ガジュマル。公園正面入口に鎮座。
おっと~。出ました。宮古島’s thrash skate hell!!!
小さいながらもランプもあって、昔と比べると恵まれてるなぁ。昔は、終電過ぎた駅地下で滑ったもんです。
それにしても、どんなTシャツを着てるか気になったが、疲れて、もう帰った(;´Д`;)
昨日は、北海道から知り合いが来島したので、串屋本店で飲んだ。
最初、居酒屋カテラに行こうと、カテラのTシャツをU三と着用。が、電話すると満員(;´Д`;)商売繁盛。なによりです!