
トマトとパッションフルーツをもらいました。ta!
雨の宮古島です。雨が降ると畑の作業は中止です。今は、育成待ちなんで。
お店の方はというと、まあまあ順調というのはありがたいことです。
去年、取材を受けた有名なmook本が2冊、発売になったのでその影響です。
インターネットの時代といわれますが、まだまだ既存のメディアも生きてますって感じです。
さすがの影響度です。
良くこの時期に限らずだけど、宮古島の天気のことをメールで聞かれます。
この時期。気温は乱降下します。
曇ったり雨降ったりすると暖房つけたくなるし、晴れると冷房つけたくなるほどの暑い日があります。
天候も不順なときが多い感じがします。
あたらない天気予報は、更にあたらなくなります。
泳げるかというと、泳げます。晴れてれば。というかせっかく来たんで、少々寒くても泳ぎますよね?!
海水温も外気よりあったかいです。なので、結論から言えば、泳げます。いや、泳ぎます。
参考になりましたでしょうか。
ヤッカヤッカのロコモコも今月いっぱいです。
なんで、ショップカードもこれから制作します。
アイデアラッシュでもと、ネットを徘徊しているとリスペクトレコードのサイトにたどり着いた。
会社概要ページを開いてみると、所在地東京となってました!
てっきり、沖縄本島のショップかと思ってました。
あ、でもROCKING TIMEロックステディは、ここからか。
それに琉球アンダーグラウンド。
まだ、活動してるんでしょうか。
はじめて、バイオグラフィーを読んだ。
ジョン・テイラーさん、ハードコアパンクだったなんて!englandでしょうか。エクセレント!!!
外国人のファンも多い、沖縄。素敵です。

10月にmusicaでイベントです。手書きのフライヤー。背景のグラデもスプレーで塗ったそうです。なかなかにセンスのいいフライヤーです。
久しぶりに、このラスタなイベントに出陣してみようかと思います。

オープン前の静かな島茶家ヤッカヤッカ。
ここ数日、前線が近くにあるのか天気が安定しません。風が強く、庭の木が超心配です。昨日の夜も何度も庭に出て、傾いた苗を直したり支え木をしたりと。
その間、ネコがずーっとついて回る。愛いヤツです。今日は、ゴクラクお母さんが送ってくれた網走産1本釣り鮭を、豪快に炭で焼いてやろうと思っているのですが、強風のため迷ってます。
アンショビをDIYしたい今日このごろ。

前略、ムネ様。お元気ですか。
あなたの島バナナは、台風13号の風雨にさらされながらも、生き抜いています。
葉は潮にやられ枯れてしまいましたが、新しい葉がもうでてきました。
前略、ムネ様。
あなたが帰ってから、もう1ヶ月が経とうしています。
そして、昨日、黒ちゃんが帰りました。
アンド、今日、ゴクラク夫婦が帰りました。
一人、二人と去り、一人、二人とやってくる。
その間は、いつもの島での生活に戻るのです。
前略、ムネ様。
今日も来間島は暑く。
約1週間の間に、4人も友達が遊びに来てくれました。
今日から、またしばらく、ヤッカヤッカで忙しくなりそうです。庭の木を植えて、●良さんからもらったスイジ貝をつるして、新しくこさえた看板の仕上げ。
いつもの暮らしが、またはじまります。

前浜あたりをうろつく黒ちゃんひとり。
昨日は、ぐるりのことトークイベント&上映会の打ち上げに誘われたので、黒ちゃんとゴクラク夫婦、U三と美香で上野のカフェへ行ってきました。
ハイエースにめいっぱい全員のって、密入国者になった気分。
U三は、前日に上映会へ行き、リリーフランキーと話せて興奮気味。
遅い時間だったので料理があんまり、なかったのでヤッカヤッカに戻って、ご飯食べようってことで戻る。
戻ったはいいが、誰も食べようともせず、ただビールを飲むだけ((´∀`))適当に飲んで寝ました。
島茶家ヤッカヤッカにもフライヤーはらせていただいてますが、本日、石垣勝治LIVEがあります。
昨年秋、袖山ガーデンのライブを行った、オキナワン天然おじい、
「石垣勝治」さんが今年もやってきます。 ということだそうです。なんとなく、人柄が想像つきます。
憂歌団の内田勘太郎とバンドを結成していたり、1998年、沖縄の詩人・山之口貘トリビュートアルバム/監督・高田渡「貘・詩人山之口貘をうたう」に参加したりと、濃いですね((´∀`))
今夜、宮古島にブルーズが響く。う~ん憂歌団なんかも、見れたら気持ちいいんだろうなぁー。後、シオンとか豊田勇造とか加川良とかも、いいなー。一度、宮古島の浜辺で聞いてみたいなー。
バックステージパスに書かれてるSDRが『S』tar『D』ust『R』evueの略だってことに、今日気づいた。
昨日、スターダストレビューのコンサートスタッフやってきました。
知合いから頼まれて、朝の準備から打ち上げが終わる深夜までで、しかもボランティアって聞いて、夜は用事もあったし一度は断わったものの…
当日の昼過ぎにまたTELがあって、4時からのチケット切りでいいからって言うので、それぐらいならいいよって引き受けてしまったのだ。
スターダストレビューって、知ってはいるけど、あんまり曲も聞いたことないし、TV露出も少ないし、ショージキあんまり興味なかった。
でも生で聞いてみて、結構いいなぁって思った♪
じ〜んとくるバラードが多かったです。
息の長いバンドで根強いファンが多いのも納得です。