宮古島産アロエベラのブランディング事業

IMG_0325

前浜ビーチで新婚さんかっぽーを、シュート!

宮古島、来間島ファンの皆様、どうもですー。

本当に節操のないヤッカヤッカ。
色んなとこに首つっこんじゃいます。
そして、バタバタしてしまいます。反省。

今回は、コーラルベジタブルさんからお声をかけていただきまして、
宮古島の隠れたキラー商品、アロエベラのブランディング事業に、クリエイティ部の部活の一環として
係わらせていただいています。

この間の会議には、なんと日本を代表するブランディングファーム「グラムコ」の社長さん自ら来島いただき、
関係者一同にブランディングに関する重要なサジェスチョンを頂きましたあ~
冗談抜きに、すごく勉強になりました。
いやあーあらためてシステムですね~。システムという言葉はあまり好みませんけども。

宮古島産アロエベラ。最近ではダイエットにいいなんて事も言われています。
肌ケアに良し、怪我にも良し、体に良し、良い良いづくめ。アンチエイジング系にも良さそうですね。
行けなかったのですが、メニュー開発のミーティングでは東急の料理長さんが
数品アロエベラのメニューを提案して下さったそうで、かなりの高評価だったようです。
期待が持てます。
島発信のモノ創りに係われるのは、クリエイティ部、願ってもない幸せでございます。

う~ん、でもまずは、台風で少し褪せた看板を早く塗り直せ!っていうのが最重要ミッションだったりするわけですね。
ほんとに節操がない…

さてさて、宿のヘルパーさんの募集、もう少ししたら締め切りとさせていただこうと思います。

待遇:宿泊室貸与・食事三食付き(食材の自由に使って調理していただけます。)
内容:施設修繕や掃除。食事準備など。
応募条件:心身ともに健康で40歳前後までの男女。
期間:1ヶ月以上。開始時期についてはご相談の上で決定。

収容人数も少ないので、島生活を堪能していただけると思います!
また、移住希望の方もご相談に応じます。
カフェやデザイン業務も行っていますので、一味違うヘルパー生活?が楽しめます!
クリエーター、クリエーター志望の方も大歓迎!

ぜひぜひ、多数のご応募お待ちしております!

詳細やお問い合わせはこちらからどうぞ。

ヘルパーさん募集とか、ロコモコとかはじめました

DSC_8296

おからハンバーグのロコモコ、はじめました。
自家製デミグラと温玉の味のハーモニーがたまりません。

宿のヘルパーさんの募集いたします。
追記事項として、開始時期ご相談に応じます。

待遇:宿泊室貸与・食事三食付き(食材の自由に使って調理していただけます。)
内容:施設修繕や掃除。食事準備など。
応募条件:心身ともに健康で40歳前後までの男女。
期間:1ヶ月以上。開始時期についてはご相談の上で決定。

収容人数も少ないので、島生活を堪能していただけると思います!
また、移住希望の方もご相談に応じます。
カフェやデザイン業務も行っていますので、一味違うヘルパー生活?が楽しめます!
クリエーター、クリエーター志望の方も大歓迎!
夜は、泡盛でモノ創りについて語っちゃいましょうか?

ぜひぜひ、多数のご応募お待ちしております!

詳細やお問い合わせはこちらからどうぞ。

宿ヤッカ、ヘルパーさん募集でございます

IMG_0684

今年の来間島の運動会。チョンダラーは教頭先生!

さて、宿のヘルパーさんの募集いたします。

待遇:宿泊室貸与・食事三食付き(食材の自由に使って調理していただけます。)
内容:施設修繕や掃除。食事準備など。
応募条件:心身ともに健康で40歳前後までの男女。
期間:1ヶ月以上。開始時期についてはご相談の上で決定。

収容人数も少ないので、島生活を堪能していただけると思います!
また、移住希望の方もご相談に応じます。
カフェやデザイン業務も行っていますので、一味違うヘルパー生活?が楽しめます!
クリエーター、クリエーター志望の方も大歓迎!
夜は、泡盛でモノ創りについて語っちゃいましょうか?

ぜひぜひ、多数のご応募お待ちしております!

詳細やお問い合わせはこちらからどうぞ。

ばたばたと、忙しない秋口でございます

IMG_0814

植物園で。琉装が良く映えます。

先週末から友人知人が、過去最高にかちあって来島。
数えると4組。

で、本ブログでもたびたび登場するたかし君、ついにですね、結婚なんかする事になり
島にブライダルフォトを撮りにやってきれくれました。
そのファンキー過ぎるキャラクターと釣り合う方がいるかどうか…彼を知る皆さんは、心配していたわけですが、ついにです。
おめでとうございます。
想い出の長間浜で撮影して、夜はうさぎやという居酒屋に出陣です。
彼とは付き合いも長いので、感慨深いものがあります。
お幸せに。

そうそう。下地勇さんの10周年ライブ?だったかな?
行って来ました!
これが、めっちゃんこよかったです!びっくらしました!
音もパワフルだし、月夜の番に聴く極上の島唄は、本当に素晴らしかった。
全員、感動!
いやあー音楽っていいですねー。
ということで、今週末はMYAHK3というフェスに行って来ます!

オズマガジン11月号に掲載されました。

IMG_0607

IMG_0611

オズマガジン11月号の特集「なくしたものを見つけに。沖縄の離島に」に、ヤッカヤッカが掲載されました。

今回はお店の紹介というより、私達の歩んできた道や想い、来間島での暮らしぶりに対する取材でした。
ですので、語っちゃいましたよっ!内容は、2ページに渡り掲載されています。
観光ガイドというよりも、沖縄というフィルターを通し人生観を見つめてみる。
といった感じの内容で、とても良い記事でした。
当時のスタッフも載っていて、良い記念になりました。

なぜ、ここなのか?
自分にとって、それは音楽です。やっぱり。
きれいな海は他にもあるけれど、沖縄の旋律はここにしかありません。
そのチャンネルがビターッと合ってしまったんですねー。
しかも、そんな旋律を生活の中で聴けるという。
生活は音楽。音楽は生活。
人々の暮らしの中には、常に音楽(民謡などの土着音楽)があったんだなーとたまに思います。
音楽と暮らしが乖離しはじめる頃から、社会というものは少し歯車が狂いはじめて行くのかも知れない。
と思ったりもします。
これからの静かな島の季節、誰もいないビーチに腰を落ち着けて思索にふける。
いかがでしょうか…(オズマガジン風?笑)

ぜひ皆様、機会がありましたらご一読ください。

風が強い日

IMG_1012

前浜ビーチで。

台風。

そう、また台風がせまっています。

前回ので庭の木々の葉を全てはぎ取って、丸裸にされました。
さらに、また泣きツラに蜂とはよく言ったもんで、追い打ち。
自然は、時に徹底的に人を痛めつけます。
立ちあがろうとした人を、上から踏みつけちゃいます。
逆らえません。ほんとうに。

宮古島への影響は来週半ばくらいからでしょうか。
って書いたところで気づきました。
18日くらいに二組の友人が、島に来るんでした!
場合によっては4組となるかもなのに…

ところで、もうご存知の方も多いかもしれないですけど、myahk3
日本で最後の夏フェス?だったでしょうか。確かそんなサブキャッチのついたフェスです。
うれしいですねー。夏を持続させてくれるなんて。
ラインナップを見てみると、なかなか渋いメンツでいい感じ。
RANKIN TAXI。すごい。ずーっとやってますね、この方は。
個人的に大注目は、(仮)ALBATRUS。
写真から、何かしら感じるものがあります。
かっこ良さげであります。

そして!
LITTLE TEMPO!
ですねーhakase-sunも久々に上陸ですねー。

ということで27日だけしかいけないんですが、チケット買っちゃったし協賛もしちゃいました!
夏の終わりに楽しみです。

あ。そうそう。
25日、26日、27日と宿空いていますので、ご予約お待ちしております。
みんなでライブに打ち上げと楽しみましょう!

映像で見るヤーマスブナカ

行事の最中、少し撮影。手持ちですのでブレてますが、雰囲気はわかると思います。
サラピァースが、まるでヒーリング笑

今年も、もう後少し。
という季節がやってきた。

来年かな?一組、来間島に住む家族が増えそう。
もう一軒空家が出そうで、近々こちらで紹介できればと思います。
まさにリアルにヤーマス。
来間島の明るい未来のために。

あゆみちゃん去る。

IMG_0525

サラピャース祈願詞。
ヤーマスブナカで、次男ウプヤーブナカが使うお祝いの願詞。
午前8時。
家元に島人が集まり、主の衆について唄い祝う。
座敷に差しこむ神々しい朝日の中、優しく響く主の衆の唄声は本当に癒しを含んでいる。
清められた気分になる。

約半年間カフェスタッフとしてがんばってくれたあゆみちゃんが、もえちゃんに引き続き島を出ました。
今年も出会いと別れを繰り返しました。
さみしい気持ちもありますが、それよりもこの島で半年暮らして、彼女達に何か残ったのかなということ。
ずっと島の記憶の断片が、残っているといいなと思います。
何かの拍子に思い出したり。ふと立ち止まった時に思い出したり。
半年間、どっぷり来間に浸った日々。
通った島の商店。
商店に集まるおじいおばあとのゆんたく。
野菜をもらったり、ご飯をいただいたり。
9月は二つの運動会に、敬老会。さらにヤーマスブナカを神秘体験。
濃い、本当に濃い島の暮らしを体験できて、なんだかうらやましい。
住んでる身ですが、そう思わせるくらい満喫してました。
そして、こういった文化や環境を、私達はがっちりキープしていかないといけないなと
あらためて思うのでありました。

いやあー、旅は人、島は人ですね~

« 前ページへ次ページへ »
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported License.
(c) 2024 来間島(宮古島のわきっちょ) Yacha Yacha/ヤッカヤッカ | powered by WordPress with Barecity