階段のサポーターも取れてスッキリした。
カフェ「島茶家ヤッカヤッカ」部分のサポーターも離脱。ガラ~んと無機質な空間が広がる。
階段には、サンゴをすべり止めで埋め込む予定。4月の終わり頃から内壁を塗る予定。
庭先のデイゴにも蕾が芽吹く頃。
宮古島の下地に建築中の家。木組みの屋根の上には、なにやら、江戸の火消し衆の祭りで使うような物体がっ!
よってみると、紫微鑾駕とある。なんでも伝統的な木造建築の棟上式の時に、天井部分につける「天から幸福を賜りますように、光り輝く永久の家となりますように、という意味」だそうだ。この竹富の木造建築も深い。桑の木の柱!できたら、イヌマキであって欲しかったが。小浜竹!そして床材のフクギが手に入らなかった!らしい(^Д^)ウチナーの果ての果てには、柱イヌマキ、床フクギなんて家があったりするんだろうか。
んんっ!??そこにおわすは、我が来間島邸のDIY棟梁、U三さんじゃぁないですかい?!今日は、この現場をさすらっておいでなすってんで。いや、働いてなさってたんで。若いお仲間と、伝統的な建築に携わっておいでで。たいしたもんじゃございやせんか。
メットのWWFロゴが泣かせやすぜ。この渡世、馬鹿じゃなれず、利口でなれず、中途半端じゃなおなれず、でございやすね?
あっしの現場も、がんばってくだせえや。
日曜日は、建材屋さんを紹介してもらい廃材の木を、大工U三とその場で解体作業。
作業中、近くを宮古キッズが通りかかったので声をかけると手伝ってくれた。
なんて顔で笑うんだい。サァ~ンクス!!
作業も終わったのでかわいい作業員には先に帰ってもらった。
木材を来間島の現場へ運んだ。U三、さすが本職。現場が似合う男(^Д^)日焼けした顔が、宮古の現場の男に近づいてきた気がしないでもない。
今度の日曜に、刺さっている釘を全部抜き製材しなきゃ。
路地を行け
rocka island miakojima-island awesome !!!
宮古島ポータルサイト、宮古島ドットコムのスタッフブログから。
宮古島にあるライブバーyumyumのリポートがおもしろかった。沖縄の離島には割りとレゲエ系のバーやクラブなんかはあるけど、ロック系のシーンが根付いている離島なんて、他にないんではないだろうか。しかもロカやサイコビリー、パンク系色濃いし。
しっかりと地元の独自のシーンが形成されているのはある種、奇跡的。宮古島ロックフェスが開催できるのもそんな土壌も関係しているのだろう。島の本屋に、DOLLが普通にDOLL(今月、シンガポールOi特集。買わなきゃ)が置いてあったのには軽いショックを受けた。さすが、宮古島(^Д^)なんでもパルスという宮古島のエクセレントなバーの店主が置いてと本屋に頼んだらしい(^Д^)かくいう私も地元で本屋に置いてと頼んだことがある。どこもかわんないなあ。
パルス周辺のエキセントリックなシーンも見逃せない。まずは、パルスに初めて行った時、店のレコードストックにvap盤が置いてあったのに震えた。加えて偶然に隣に座った人は、chaotic discordフリーク(^Д^)しかもnoise coreじゃないとダメらしい。さらに、じゃがたらが好きだという人もいるし、noise系が聞いてる人も。
しかし、何よりも、驚いたのは、90年代初頭に活躍した3人組アイドルグループのメンバーが、うちのスラブ打ちに突然来たことだった。
おそるべし。宮古島よ。
いつか、島でMaximum R&Rを昔から愛読してたなんて人に会える日が来るかも知れない。
のっけから、伝わってきます。
灯篭ごしにショット。
龍の壁画。やっぱりなんか、中国文化の影響を感じる。龍がなんか、日本のそれと、違う感じが…
この中に、賽銭箱がある。
中にマニラヤシにアレカヤシが、てんこもり。
御嶽側から、街を眺める。この間には、目に見えない結界があるのかもねえ
メイクマンで新調したマイバイスクルとアツママ御嶽。
平良のガラス屋さんに出向いたところ、梱包材がかなりあった。勝手にもってけという事なので、休みに日に取りにいこう。
後は、U三の仕事場を借りて製材してと。目下のところ電動丸ノコを買おうかどうしようか迷ってる。
17日に宮古島東急リゾートで式を挙げる人に頼まれて、ビデオを製作したので、試写に宮古島東急リゾートへ行ってきた。
ホテル玄関に向かう敷地内のなんと贅を尽くした植栽。1本くれよ。
ロビーでブライダル担当の人を待つ。超ゴージャス。この時期は団体旅行客が多い。結婚式もこの時期、月間3本はあるという。
さっそく会場入りしてプロジェクタに接続。PCを持ち込むわけにもいかず、散々考えたあげく、デジタルビデオカメラにVを録画して、カメラからプロジェクタに出力しようと考えた。われながらナイスアイデア。今回はBGMも入れたので、S映像端子はプロジェクタへ、音声は長いケーブルを貸してもらってミキサーに接続した。
ノートブックで編集作業をしたけど、最近のノートはすさまじい。非圧縮ではないけど、DVコーデックのビデオデータをフルサイズで、エフェクトかけても、数年前のxeonデュアルなんかのワークステーション並みのスピード。
さぁ、後は来客の半分は泣かせる目標。
ついでに来間島の現場にもよった。屋上より日暮れを眺めた。1階部分にサッシがついていた。
吉野海岸。せわしない業者もいず、静かな浜辺で、想いをはせる渡世人大工、U三。
来間島ヤッカヤッカの頼もしい設備屋さんから、吉野のおじさんが、いい感じの浮玉と流木を取っておいてくれるから、行ってこなきゃー。と連絡もらう。宮古島に引っ越して1年半。すっかり吉野までの道のりが遠く感じるようになった(^Д^)行こうと思えば平日でも余裕なのに。
あ!平日でも余裕だった。そうだ平日に行こう。
そろそろ、外壁塗装の見積がでる頃かな。
有名?な来間島憲法。ハイビスカス、ブーゲンを屋敷内に植えること…などが策定されている。
今日は、昨日の雨の1日と、打って変わって晴天。あまり天気がいいので出勤前に、ずーッと行きたかった森林組合に立ち寄った。
したら、あるわあるわ、もう垂涎ものの、木々。主に防風林となる種が多いが、木立の中を歩くのは気持ちがいいし、なごむ。3メートル前後のイヌマキが1本500円前後。4mくらいのアレカ椰子が3000円くらいだった。しかし、ヤッカヤッカ完成は5月末日。早い台風はこの時期から来る。大きな木をその時期に植えると危険。根付く前にもってかれる。なので、苗木の方がほんとはいいよ。と職員さん。