後、15分でプレオープンです
ドラゴンフルーツのドリンク。爽やかな甘さで、果肉のつぶつぶが、のどごしに気持ちいいです。この色、サイケです。
昨日は、プレ前の掃除などで忙しかったです。お店前方のピロティ一面に、芝生の種を蒔いたので、トラロープで進入禁止とした。ピロティの整地用に買った砂がずいぶん余ったので、看板の基礎部分が見えないように作業をしていると、来間島の農業委員でお隣さんが通りがかり、「なんで、来ないか?」と若干、怒ってるような…その日は、ちょうど来間島小中学校の地引網の漁体験があった日で、それに島の人達が来るから来てよということだった。投網か刺し網を買おうかどうか迷ってたくらいなので、是非行きたかったのだけど、その日はプレオープン前日。そのことを言うと「ああ~そうなのかぁ…」と納得していただいた様子。
漁の収穫の昼ごはんがあるからというので、作業を中断してご飯を食べに来間島漁港へ行った。港の横の砂浜で漁をしたようで、以外にもいろんな種類の魚がかかっていてタマンもかかっていた。一番おいしかったのはグルクンの仲間のキスに似た魚。あれはおいしい。色々とやらなければいけないことがあるけど、そろそろもう少し積極的に島のイベントにも混じっていかないとと、少し考えた日だった。
という事で、その日のうちにお店のポストカードと千代泉の3号瓶を持ってなじみの来間の家々を回った。まずは農業委員のお隣さんに電話すると、モアイで平良に向かう途中だという。「お店の準備、手伝ってあげられなくってごめんね」とまでおっしゃっていただき、恐縮。今度、じっくり飲んでみたいと思います。その先の自治会長さんところへ行き、最後はヤッカヤッカの階段を作ってくれた池●さん宅へ向かう。いつもあまり家にいないようで、またいない。お父さんが出てきて「彼女がいないから、すぐ平良に行くから、彼女を紹介してやってくれ」と言われたw答えてに困ったので「じゃぁ、お店に来てくださいよ」とポストカードを置いて戻った。
後、15分でプレオープン。来間島にて、お待ちしております。