
ムスヌン浜でパチリ。元スタッフのかなちゃんです。エクセレント。
今年は、やはりスカイマーク就航の影響でか、この時期でも人が多い感じがします。
まだ、晴れると普通に暑いです。
暑いですが、ヤッカヤッカ名物のおからハンバーグのロコモコをはじめました。
仕込みで、甘いたまらんソースの臭いが建物中を覆います。
我ながら、食欲をそそります。
ぜひ、ご賞味ください。
お知らせ———–
宿を始めるので、ヘルパーさんを1名募集したいと思います。
少人数、小規模でゆっくりはじめたいと思います。
宮古島には、古の沖縄の雰囲気が残っていますが、来間島はさらに濃いです。
そんな来間島で、少し暮らしてみませんか。
主な待遇や仕事内容はこちらです。
また、たまにヤッカヤッカクリエイティ部のお手伝いなんかもしていただけたら助かります。
ビデオ・スチール撮影やwebデザイン・広告制作が主な活動内容です。
詳細は、こちらからお問い合わせください。

カフェのスタッフだった、かなこちゃん。結婚間近ということで前浜でshoot。

ヤッカヤッカでshoot
晴れた日の前浜ビーチ。ドレスがまばゆい。
もうちょっと移動するだけでも汗だく。
完全に真夏な前浜ビーチが戻ってきました。
ガンガン泳げる感じです。泳いじゃってください。
11月ももうすぐそこというのに、夏の華やかさが、まだこの宮古島にはあります。


とあるビーチの東屋で。クリエイティ部の任務で撮影のお手伝いに。
さあ、ヤーマスブナカ。
昨日は夕方から、やぐらをみんなでつくりました。
で、ビアオリンピック。
泡盛より全然、次の日が楽。
でも、しんどい。ビールでオトーリ。
さらに。
長老から、ヤラズという役に推薦されてしまいました…
ヤラズとは、パレードを何時からやるかなどを伝令として各家元に伝えに回る役です。
その際、熱烈かつ激烈にオトーリで歓待を受けるのです。
ついに。
とうとう。
Xデイが来ました。
ヤラズをやったら、まず当日の踊りは難しいでしょう。
酔ってしまって。
帰ってこれなかった人もいたと聞きます…
次の日、撮影があるので非常に今から心配です。
なんとか。
なんとか。
生還したいものです!

来間小中学校の運動場。
島のおススメスポットなのです。
ここで見る夕日。
さらに星空はとんでもない数の星が見えます。
真ん中に寝ころんで星空を見上げれば、宇宙の旅へトリッピン。
宿をはじめるから言うわけでないですが、何もしない旅。
たまに寝転んでみる旅。
晴れたら歩いて海へ。
退屈というものにどっぷり浸って見えてくるもの。
そんなものがあると思うんです。
平良もどこにでもアクセス出来て、
買い物や食事に便利で良いのですが、
せっかくの旅。
コンビニなどがある日常から離れ、
思いっきり不便な島の田舎に、
ひきこもる旅をおススメします。
人としてのサバイバル度が試されます笑
本題。
来る6日・7日に本番を迎える来間島最大の行事ヤーマスブナカに参加するために
ヤッカヤッカは5日から7日まで臨時休業いたします。
そして今日の夕方からお祭りモードに入っていく予感がします。
がんばります。

先日のデザイン部ビデオ班撮影のビデオからのカット。
沖縄ならではですねー。
余興です。
なりやまあやぐに合わせた踊りもあって、本土からの招待客のみなさんから大変、喜ばれていました。
この日だけで、200名近くいたと思います。
10月8日にも撮影に呼ばれています。
部活、順調な滑り出しです。
民泊部もぼちぼち周辺整備とか掃除をやっています。
今週にはオープンの日取りを決めたいと思います。
カフェ部もシーズンピークを迎えてる感じです。
さらに!ヤーマスブナカがやってきます!
10月5日から練習+飲みが7日の本番まで続きます。
そうです。撮影前日までお祭りなのです。これは要注意です。
是が非でも体調を整えておかないとなりません。
出来ればうまくずれてくれればよかったのですが、来年の課題です。
9月最終週スタート。早い。1年早い。
残りの夏を満喫せねばなりません。

ヤッカヤッカデザイン部note designの大仕事。
結婚式の撮影に行って参りました。20kg近い機材を担いで会場内を縦横無尽に走り回りました。
新郎のご両親へのあいさつ。
ファインダー越しに聞きながら、思わず泣きそうなりました。
それぞれの人生の、最上級のドラマが結婚式で展開してゆきます。
末永く、お幸せに。
台風の影響もなく、宮古島。
今日は、最高の海日和。
現在、来間島滞在中のかとちゃん(知人)最後の日。
最高の1日でしょう。おススメのビーチを教えておきました。
3時にはふわふわレアチーズでしめて、お帰りください。
10月にまた、二組友達が遊びに来ます。
スカイマーク効果でしょうか。
うれしいです。
もっともっと遊びにきてください!
海へ行こう。みんなで。