ついにヤーマスブナカが…

ヤーマスブナカ来間島
来間島最大の行事ヤーマスブナカがついに始まった。

1日目は、家元に集まり家主の詠う唄に合わせて詠い、つがれた酒を飲む。
唄の結びは、エーヤッカ。ヤッカヤッカは、ここから拝借した。全部で20番ほどの歌詞がある。
家元の声色が、すごく優しいトーンで、唄のゆったりとしたリズムによく合っていて、一種のヒーリング。
20番も歌詞があるので、時折、音頭をとる家元も間違えて、おばあたちの笑い声が響いて、場が和む。
全員に行き渡ると、今年、生まれた子供がいる各家からのお祝いの泡盛一升瓶が回ってきて、それも飲む。ぽーちゃと呼ばれる世話人が、無くなった酒の補充などをする。
同時に、魚の缶詰(昔は生魚)がセットで配られる。今年は8人の子供が生まれたので一人で計8個の缶詰が目の前に積みあがる。
祭事の順序を間違えると家元にでも、年長者の「違う!」と声が飛ぶw
全員分、配り終えるとひと段落。
三線に合わせて家元が一踊り。「最後はよかった!」と年長者の方達、拍手。
周囲は、ほとんど来間島の年長者の方々だったので正直、緊張。粗相もなく、なんとか乗り切ったw
一番の粗相とは参加しないことにある。なにはともあれ、いい経験をさせてもらった。
そして夕方は、棒振りの練習が待っている。

前浜からいい風が…

宮古島来間島カフェ25
暖簾の間から、お店チラリズム。

今日は、いい天気です。数日続いた雨のおかげで、庭の木が一気に成長しました。特に、トマトと島唐辛子は著しい伸び率です。2本植えてある島バナナも、ムネの記念植樹バージョンの方は成長が早いです。なぜか。
小さい分、風に当たらないせいなのか…
ハイビスカスもせまい間隔で植えてあるところは、成長が早い気がするし、花もよく咲くようになった。高さが40cm超えるあたりから急に咲く確率が高くなるような気が…
10月の台風の出方をみて、冬に色々、植え込みたいところ。

ヤーマスプナカが近くなって本土から、祭りのために来間島出身の人達がぽつぽつ帰ってきています。
明日は、男衆で祭りの櫓を組む。

本日、快晴のもと、営業。前浜方面から北寄りの風が爽やかです。お待ちしております♪

ヤーマスプナカの練習で忙すぃぃ

宮古島来間島212
早朝のヤッカヤッカで。

ブログでお伝えしておりますが、来間島のメーンイベント、ヤーマスプナカの為に、今月21日と22日をお休みいたします。
昨日より女性陣が練習始動。19日から男子の練習が始まります。男子の方は、練習そこそこ、ほとんど飲み食いということらしいのですが…どうなのでしょうか実際。
ヤーマスプナカを終われば、来間島の1年もなんだか落ち着くような雰囲気が島を漂ってるような…

ヤーマスとか猫のネコやら事務所開きとか

みい
最近、島茶家ヤッカヤッカをうろつく猫のネコのドアップ。シミひとつなし。
ネコは、もう完全にヤッカヤッカに居座るつもりです。夜は、人の気配がなくなるまでお店の前に。朝一で、店の中に侵入してきます。犬並みに人なつっこい猫。

さて今月末は、ヤーマスプナカといって来間島の一大行事があります。一大行事なだけに仕事休んで当然といった勢いです。今日も朝7時くらいに、祭りの集まりがあるとの島内放送があったらしく(;´Д`;)さらに、●間さんが呼びに来てくれたらしいのですが寝てたので聞こえず。起きると着信が入っていたので電話すると家元(ヤームトゥ)にみんな集まってるとのこと。また今度で良いと言われたが、最初が肝心と半分、寝た状態で家元に挨拶に。
家元に、「こちらに入ることを希望する者ですが、よろしくです」と挨拶するわけですが、いらないと言われやすいないか少しドキドキ。複数受験で、まだ一つも合格が出ず、ちゅうぶらりんになっている時の落ち着かない状態。何故か、前科がないか、暴れたり大声出したりしないかなどを聞かれ、「しません」というの「じゃぁ、これからは兄弟のように親しく協力していこうね」と言われ、めでたく入会です。

それと震えるほど良いのコンテンツw、「来間島の神願い表」。
これからヤッカヤッカで、宮古島をweb上でガイドするサイトと来間島ガイドマップなるものを制作していきたいので良い資料です。色々、やることがあって島の暮らしは忙しい。
アウキャも釣りにいかなきゃいけないし、かぼちゃ畑を手伝いにいかなきゃだし、庭木の手入れに、内装工事に、ヤーマスプナカで19日から飲み食いしなきゃ…おっと棒踊りなる練習だし、取材もしたいし、25日には●念さんの会社の事務所開きもトータル4日間!あるのです。相当、忙しい島暮らし。

明日7日と9日、お休みいたします

毎度、不定休のためご迷惑おかけします。
明日と9日、お休みさせていただきます。
andエリンギやシメジのパスタを投入いたしました。キノコフリークの皆々様、ぜひ!

来間島、秋のメインイベント

宮古島来間島5
今日は、来間島小中学校と来間地区合同の大運動会だす!!!!!
本日、平良で仕事ですが、朝一で来間島大運動場へ駆けつけてきました。●良さんが、行進に混じれというので、小中学生と来間島老人会のおじいおばあと、役員の皆さんで盛大というかキュートに行進。
仕事の時間を気にしてたら、ラジオ体操第一が始まってしまって、仕事前に肩慣らしと、おもいっきりラジオ体操をした。

退場門を抜け、仕事へ行こうと本部横を通り過ぎようと思った瞬間!「さぁ、来い」といわんばかりに●志堅さんに出場選手登録されそうになり「すんません、今日、仕事で。」といい、車に向かうと●次さんに「何に出るか?」と聞かれ「えらいしんません。仕事がありまして。」と言い、車に乗り込もうとすると運動場から●良さんが「どこ行く?」的な視線をおくってくるw
来間島の運動会は子供の数が少ないので、島民みんなで盛り上げる。子供の多い平良の運動会は相当にぎやかですが、来間島の運動会は規模が小さな分、ほのぼので、人が少ない分、人が近く、親交も深まる。あ~この為にも運動会があるのだな~と感心もする。行事がいかに大切か。う~ん、昼には俵担ぎリレーに出るために、一旦、島へ戻ろうww
そして、運動会終了後に来間島離島センターに集まり、反省会という名の飲み会wwが挙行されます。

宮古島来間島6
来間島キッズの堂々たる行進。人数が少ないためか、やたら前との間隔が空いてますー

宮古島来間島4
全員、整列っ!

宮古島来間島3
来間キッズ代表挨拶。聞いとけっ

宮古島来間島2
宣誓!なぜか、全員で宣誓。なんででしょうか。時代でしょうか。

宮古島来間島
この子も、いつの日か来間島小中学校に入学でしょうか。

今日は、運動会ということでヤッカヤッカお休みさせていただきたいと存じます。
また明日のご来店、お待ち申し上げます。

9月29日、ゆく~り営業しま

宮古島来間島3
今日は、来間島小中学校の運動会でしたが、直撃ではないものの台風の影響があって、昨日の時点で中止と決まりました。
水曜ど平日に、決行されるそうです。

台風15号も夕方、進路を急劇に西にとり、一気に風が弱まったので、明日はゆくーりと営業いたします。
まだ、波も高く、天気も微妙な明日は、ぜひ、島茶家ヤッカヤッカにまどろみにきてくださいねー。

9月28日、日曜は来間島の運動会でお休みします

宮古島来間島8
最近、ピロティにテーブルをおいてますです。観光でいらした方に、とくに人気のようです。
ピロティ前の植栽は、この間の台風14号で葉が枯れてしまった。新しい、葉が揃うまで、「ちょっとの雨なら我慢」wということです。

さて、今週末は来間島小中学校の運動会です。島の人に8種目は出てねと、脅されています。
社会に出てから、一生懸命走ったなんて記憶、まるでなしのろくでなし。
最近、体を動かしたなぁって記憶は、引越しの時くらいなもんですwま、下地の運動会で槍投げましたが。
ということで、ヤッカヤッカクルーも全員参加せねばなりませんので、日曜はお休みとさせていただきます。

宮古島来間島6
最後に、ヤッカヤッカで美香という名で出ていますミカポンのショットです。すっかり、この稼業も板につき、元気にやっております。

« 前ページへ次ページへ »
This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported License.
(c) 2025 来間島(宮古島のわきっちょ) Yacha Yacha/ヤッカヤッカ | powered by WordPress with Barecity